時は2019年。今から5年前ですね。春の交流会の様子をお知らせします。

 

南三陸SAP 春の交流会 2019 実施要項(案)

 東日本大震災から丸8年が過ぎようとしています。南三陸SAPでは、恒例の春の交流会を、以下のように、いつもの南三陸町沼田東自治会集会場で実施させていただきます。よろしくお願いします。

                       記

💛1 日時 平成31年3月17日(日) 13時~15時

💛2 場所 宮城県本吉郡南三陸町沼田東自治会集会所

💛3 内容 歌とお芝居の会~お団子を食べながら~

💛4 日程

    9時30分  古川駅 出発

      古川高校の卒業生、宮城学院女子大ボランティアの方などは、送迎しますので、9時30分までに古川駅に集合してください。(運転:田中正雄さん、葛西優さん + 鈴木悟さん<人数による>)

            常連の支援者が送迎します。

    11時    南三陸町沼田東集会所 集合 (現地集合)

         古川駅集合者以外は、現地にお集まりください。三陸道を北上し、南三陸町役場・南三陸病院を目指してきてください。その東側です。

    11時  ミーティング、昼食

    11時半~ 会場設営、広報活動(住宅戸別訪問)、リハーサル 他

    12時半  開場

    13時   開演「歌とお芝居の会」

        (1)開会行事

        (2)歌のコーナー  

          青木まなみさん(ニューヨーク在住) と ゆかいな仲間たち

        (3)指体操でちょっとおやすみ

        (4)南三陸SAP主演男優「高山広さんのひとり芝居」

                 (テッコツナイデアバイン)

        (5)お楽しみ 交流会 

        (6)閉会行事

    14時半  参加者の皆さんをお見送り

           片づけ

    15時    ミーティング(振り返りの会)

    15時半  解散

    17時  古川駅到着(予定)

          古川駅解散

 💛5 参加予定者(平成31年3月2日現在)

    高山広さん(お芝居)、佐々木宏優さん(音響)、青木まなみさん(歌)、大瀧純平さん(伴奏)

    南三陸SAP常連の皆さま

    古川高校・古川黎明卒業生の皆さま(遠山紗耶子さん、佐藤琴美さん、佐藤七海さん・・・)

    宮城学院女子大他の皆さま(後藤紗英さん・伏見里央さん、伊藤楓さん、阿部史香さん・・・)

 💛6 準備物

    ボランティア参加者の昼食は準備します。 

    その他 登米名物「だんご」 お茶  ちらし 電子ピアノ 

 💛7 事務局(連絡先)  南三陸SAP事務局 鈴木 悟 

    ※参加希望の方はお知らせください。また、変更などの場合もお知らせください。