オカマの日 イースター | ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

好奇心は人一倍。
涙もろくて、意地っ張り。
その日の気分で内容をセレクト。

植物や料理、
大好きな大好きなペンギンのことなどを、独り言としてUPしていきます。\(^o^)/


オカマの日

(4月4日 記念日)

日付は3月3日の女の子の「桃の節句」


5月5日の男の子の「端午の節句」の中間の日であることから。


ただし、制定した団体や目的などは不明である。


↑↑↑   とあるサイトでは

制定者不明としていましたかが、

とあるサイトは


自助グループ・TSとTGを支える人々の会が記念日に制定しております。

と、なっておりましたぁ。


オカマ……


今はトランジェンダーって言葉がありますね。


  • TS
    TransSexualトランスセクシュアル
    :性転換
  • TG
    TransGenderトランスジェンダー
    :心と身体の性別に差があること


 Wikipediaより


トランスジェンダー


生まれた時に割り当てられた性別が自身の性同一性と異なること
 

すなわちトランスジェンダー女性は、女性の性同一性をもち出生時に男性と割り当てられた人で、

トランスジェンダー男性は、男性の性同一性をもち出生時に女性と割り当てられた人を指す。


性同一性が女性でも男性でもない場合もある。

通常は人を形容する言葉として、「トランスジェンダーの人」「トランスジェンダー女性」などと、人を指す名詞と併用して使われる[5][6]

トランスジェンダーをトランスと略すこともある。


芸能界では

はるな愛  さんが公表していますね。


詳しくは
トランジェンダーでググッてね。
コピペは拒否られちゃいましたぁ。




重要なおまけ   2つ

 その1

1978年の今日、

キャンディーズの

伝説的な解散コンサートが

後楽園球場で行われた。










その2       イースター


イースターは英語表記だと「Easter」。日本語訳では「復活祭」。

復活祭とは何かというと、イエス・キリストの復活を祝うお祭り。

キリストが十字架にかけられて処刑されたことはよく知られていますが、実は処刑後にキリストは復活していると言われている。

そのキリストの復活をお祝いしているのが、このイースターというイベントです。

E34a3af0ab7ebd09

2021年のイースターは4月4日

キリストが復活したのが日曜日だったということで、

イースターの日にちは春分の日以降、

最初の満月から数えて最初の日曜日と定められています

今年は何月何日なのかというと、

日本を含めて世界で一般的に使われているグレゴリオ暦では、2021年は4月4日がイースターの日となる。