小学校の授業で昔遊びとして最近、百人一首をしている長女
20首くらいでお友達と遊んだりしているようで
うちに帰ってきても覚えた歌を口ずさみます

最初は覚えるの大変だからあまり好きじゃない〜
と言っていましたが、覚える毎にレベルが上がる
というルールが出来たようで、やる気になったようです

ただ、私は覚えてないのでお父さんが遊んでくれています
そんな中で百人一首読み上げアプリを見つけたようで
代わりに読んで貰っていました

意味はまだ、わからないですがどんどん吸収するのは
やはり若いからだわ〜と感心しますが
何の授業でやってるのか聞いてもイマイチ把握してないところは
マイペースだなぁと感じます

(たぶん、国語か生活の授業なんだと思いますが)
やる気を損なわないよううちでも百人一首で遊ぼうと思います
