初プール | バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

3姉妹(12歳中1、9歳小3、6歳小1)の子育てをしながら、おくすり開発の仕事をしているワーキングマザーです。

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの日々の暮らしやそんな私が考えていることを綴っています。


短期教室でやる気になったので、1月から入会し



本日、振替ての初日でした



申し込んだのは平日なんですが



今週は行けないので、一回目は冬休み中に振替ました。



ただ日曜日なこともあり人が多く



観覧席もいっぱいでしたが、なんとか次女と2人座れました



短期教室とは違いスクールの水着を着てるので



なかなか見つけられなかったのですが、ビート板を使って泳いだり



バタ足したりと頑張っておりました



三女は寝てくれていたので、助かったのですが


次女が約1時間の間、退屈しないようにと



ダイソーで買った迷路やクリスマスで貰ったカードを



持って行ったのに、ダイソーの迷路は30分くらいで終了



三歳だから三歳のを買ったのですが



ちょっと雑ながらもあっという間に終わらせてしまいました



最後、グズグズ言い出しベビーカーに乗ると言ったので



座らせると寝てしまいました



観覧席は暖かいので、眠くなったみたいです



次女を連れていくのは、今回だけですが



次女は相手をしないといけないので



長女みたいに本やロンポスのような持ち運べる



時間をうまく使えるものを何かまた、探したいなぁと思います。


うちの親やお父さんは携帯でゲームや動画を見せることもあるのですが



私はみせたくないので、いろいろ試行錯誤中です。



初プール、長女は楽しかったようなので



少しずつ泳げるようになってくれたらと思います