基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?

武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。

 

 

ヴォーグ学園東京校でパターンメーキング教室をしています。

 

少人数制のため、ずっとキャンセル待ちの状態です。

 

こちらは洋裁教室ではありませんので、ドレメ式製図法の基本から応用までのパターンメーキングをお伝えしております。

そのため、生徒さんは基本的な洋裁はすでにできる方、というのが参加条件です。

 

 

いつも作ったパターンを実際に洋服に仕立ててくださる生徒さんの作品です。

image

 

ブラウスもお手製。

ジャンパースカートは素材は着物の結城紬から。

素材が良いと仕立て映えしますね。

 

着物は生地幅が狭いので、接ぎ目が目立たないようにひだ奥にしています。

パターンができてからどうしよう?ではなく、最初からきちんと設計したので無理なくできています。

 

この方はこちらのジャケットも作られました。(以前にもご紹介しましたね)

image

image

 

どこに着て行っても恥ずかしくない、素晴らしいお仕立てです!

 

なかなか既製服や市販のパターンでは体型に合わないと悩んでいらしたようです。

ご自分の体型に合った原型を仮縫いして完成させ、その活用法も学んでいただいたので、

これからますます洋裁を楽しんでくださいね!

 

 

ヴォーグ学園では、ワードローブ刺繍というクラスも担当しています。

 

このクラスでは、手持ちの服や服飾小物に刺繍をしたり、刺繍してから洋服に仕立てるご指導をしています。

 

カシミアのマフラーにアップルトンのウール刺繍をしていただきました。

image

 

図案はお手持ちの本から取ったものです。

 

本に出ていた図案よりも拡大しています。

そして刺繍する位置も実際にマフラーをしてから決めているので、きちんと刺繍が見える状態の仕上がりになっています。

 

 

生徒さんから「これをここに刺したいのです」というご希望を聞いてから始めるのですが、

今までそのままアドバイス無しに進めたことはありません。

 

どのように図案を配置するか。

大きさはそのままで良いか。(ほとんどの場合、作りたいものに合わせて拡大・縮小していただいてます)

 

同じ図案も反転させたり、回転させたり、バリエーション豊かに考えます。

 

刺し終わってから

「あ~、ここもうちょっとこうすればよかったのに~」ということの無いように。

 

みなさん、堂々と自慢できるレベルの作品作りをされています。

 

私もとっても嬉しいです!!

 

 

 

 

 

 

今日のHAEDはここまで。

image

 

 

 

 

お手数ですが励みになりますのでワンクリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

現在募集中のレッスン

 

ワークショップ:アイロンマットを作ろう!(満員御礼

 

 

 


日本手芸普及協会刺しゅう認定コース(随時)

 
タティングレース教室 (第4金)

 

 

 

 
体験レッスン

アトリエで開催している教室に参加してみたいな~という方はこちらをご覧ください。

 

 



*ソーイング教室は満席のため、しばらく体験レッスンはいたしません。
 

 

教室カレンダーと予約可能日

*体験レッスン、フリーソーイング、プライベートレッスンご希望の方はカレンダーの白枠からご希望日をお知らせください。

 

 

 

【3月教室カレンダー】

 

【4月教室カレンダー】

 

 

お申込み、お問い合わせはこちらからお願いいたします。

  https://ssl.form-mailer.jp/fms/02fe94c5484053

返信メールを送りますので、ドメインの解除をお願いいたします。

一週間経っても返事がない場合は、迷惑メールに返信が届いていないかをご確認の後、お手数ですがもう一度お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。日・月は定休日のため返信しておりません。

返信を急かされるのはお断りします。お時間に余裕をもってお問い合わせください。

現在募集中のレッスン

 

 

 

オンラインショップはこちらから。
https://shugeicafe.thebase.in/
 

 

 

メルマガのお知らせ
【購読者数1000人!お役立ち情報を毎日発信しています!】

・刺繍やソーイングを始めてみたい、興味がある人はこちら
まにあ~なの刺繍&ソーイングこと始めの購読申し込みはこちら

・パターンメイキングに興味がある人はこちら
パターンメーキング・ラボ

※なるべくgmailなど、PCで使えるメールで登録されることをおススメします。ケイタイメールだと画像が見れません。
(もし、届いていないという場合は迷惑メールフォルダを確認してくださいね)