東海道新幹線との併走区間に入ります ガチャコン旅6 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は滋賀県の近江鉄道の完乗を目指します。

本日は、東海道新幹線との併走区間に入ります。

 

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 

 

 

 
八日市駅の手前で八日市線と合流しましたが、このまま本線を米原駅方面に進みます。

八日市駅は、帰路に訪問するので今回は通過。
 
次の駅は?新しそうな駅舎がありますねえ。
 
河辺の森駅です。
平成16年開業の新しい駅ですが、利用者はそれほど多くなく、駅の南東、愛知川沿いにある河辺いきものの森の最寄り駅として開業したんだと思います。

 

駅の構造は1面1線の棒線駅なのですが、この駅、単純な棒線駅ではないようです。

奥に信号機が見えるんですよねえ。ということは、手前にも信号機があって折り返し運行も可能な構造になっているのでしょうか?
棒線の中間駅にしては珍しい構造だと思います。
 
河辺の森駅を発車してしばらくすると東海道新幹線の高架橋が見えてきます。
 
新幹線の高架をくぐるとすぐに五箇荘駅があります。
民家風の駅舎がありますが、平成に入ってから建築されたもので、シルバー人材センターの事務所が併設されています。
 
新幹線の高架橋と駅の位置関係はこんな感じです。
 
2面2線の交換可能駅です。
 
駅名標です。
 
構内全景、相互のホームは地表連絡となっています。
 
次の愛知川駅はコミュニティ施設併設の駅となっています。
 
愛知川駅の手前からしばらくは新幹線と併走です。
たしかに新幹線に乗っていると併走する近江鉄道が見えていましたが、いつも高速で通過しちゃうので、近江鉄道側から眺めるとかなり長い距離をへいそうしているんだなあって思いました。
高宮駅の手前まで併走するので近江鉄道の駅が三つくらいすっぽり入る区間です。
 
愛知川駅では反対列車と交換がありました。
 
駅名標です。
 
五箇荘駅と駅の構造はよく似ています。
駅舎も同じく平成に入って建築された和風の駅舎となっています。
もうしばらく併走区間は続きます。

 

(令和4年2月撮影)
 
 
全国私鉄乗り潰し率
 
彦根まで乗れば本線完乗です。
87.396%

87.517%

 

近江 ふるさと市場