32-33/50 ブーゲンビリア修行の日 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

【この記事は、緊急事態宣言発表前に掲載予定だったものです】
 
今日は、修行で宮崎ブーゲンビリア空港を往復します。
元々は仕事上がりに夜の往復だったので、福岡市内でのお仕事を終えて空港へ急ぐはずだったのですが、まあ、お仕事全然ありませんからね。
 
この日も1日することといえば、このブーゲンビリア修行だけ、なのであかるいうちから空港に来ちゃいました。

お仕事ないので生活は大変ですが、すでにカードで支払っていた飛行機のチケットを払い戻して生活費を捻出するという、とっても虚しい状況です。
 
ただ、こうやって贅沢な遊びはできているときもあるわけで、それは、とても恵まれているなあと思っています。
 
自分だけが不幸ではない、自分は恵まれていると思うことにしています。
 
で、空港で何もすることがないので、ここはカードラウンジで過ごすしかないわけです。
このカードラウンジ、3月の初め頃は、めちゃガラ空きでとんでもないことになっていたのですが、今日はとても混んでいました。
 
見たところ、お仕事利用の方が多そうです。平日の午後ですからね。
この人たちは、お仕事がちゃんとあるんですね。
いつまでも仕事があるなんて思うなや!この時期に忙しそうにしているやつは、◯◯◯でメシ食っとんか!
ちぃ〜!やっぱワタシはなんて不幸なんや!
おっと、そんなふうに思ってはいけないんでした。
時間を持て余し、空港のカードラウンジで過ごしているなんて、世間の人から見たら怒れるますよね。
 
早く、お仕事をやめてのんびり過ごしたいなんて思っていた時期がありますが、今のこの状態を考えると、ワタシにとってお仕事とは生活の一部なんだと思います。
 
たぶん、動けなくなるまでお仕事してるかも、もちろん旦那が許してくれればですけどね。
 
さて、ラウンジでは、冷蔵庫にデカンタで入っていたアイスコーヒーが撤去されてしまったので、しかたなくビーナッツをおつまみにカルピスソーダを飲んでいます。
あとは、ビジネスデスクで足を伸ばして、このブログを書いているということです。
 
そうそう、時間が余っているのでブログの記事を書き上げるのも効率が良くて、このブログを書いている時点で、毎日1記事ずつ2ヶ月先の記事まで未来投稿済です。
 
喜んでいいのかな?
 
ところで喜んでいい?といえば、ワタシのマイレージの画面がこんなことになっていました。
eJALポイントが2000ポイント?
あれ、マイルから交換もしてないしなんでだろう?って思って調べたら、「ブラックフライデー2019」のポイントと記載されていました。
 
ブラックフライデーって11月の?
そっか、その期間にチケットを購入したらeJALポイントがもらえるってキャンペーンしてたっけ。
 
もう忘れたころにポイント貰えるのね。
でも、そのころは、まさかこんな事態になるなんて思ってなかったよねえ、世の中一瞬先は闇だねえ。
 
 
さて、今夜のブーゲンビリア修行便は、いつもの12番搭乗口ではなく11番でした。
 
てか、福岡のほうが昼は暖かいのね。
 
11番なので端っこまで歩かなくてもよいので、ちょっと楽。
 
12 番はすぐとなりなんだけどね。
その12番は、ほぼ閉鎖状態。減便の影響で使う必要ないのかもね。