無事に一升パン、選び取りカードを終えたので



大人の食事の時間になりましたニコニコ


↓こちらにも書きましたが,


準備で時間がなかったので食事は殆ど買いました(笑)


食事は

オードブル3つ、揚げ物盛り合わせ。

お赤飯とサラダは作りました。

後は乾杯用のシャンパン、ケーキ、一升パンをみんなで食べましたニコニコルンルン




大人の食事を始めてからケーキ誕生日ケーキ登場!!



ショートケーキも良いなと思いましたが,

子供らしいデザインがかわいいと思って

くまちゃんのケーキにしましたラブラブ


こちらはコージーコーナーで予約して買いましたウインク


最初は小さいかな?と思いましたが、

高さがあるので大人6人で分けても充分な大きさでしたキラキラキラキラ

丁度良い甘さのチョコレートケーキでしたラブラブラブ

  


息子用にケーキを用意したいなと思っていて、

事前に練習でパンケーキにヨーグルトを塗って食べさせたら


パサつくのが嫌だったのかめちゃくちゃ泣いていたので、


元々食べる事が好きではないので、(手掴み食べも嫌がってやらない悲しい


お誕生日会の前日までケーキを作る予定ではありませんでしたが,何もないのは寂しいなと思い


前日の夜、急遽作る事にして家にある物で用意してみましたニコニコ音符あまりキレイではありませんが、、、アセアセ


パンケーキはダメだったので、もっと柔らかい物と思い蒸しパンをスポンジにしましたウインク



作り方はこちらです星


①蒸しパンの素を牛乳で溶き、色付けの為に少しだけきな粉を入れて電子レンジで温めます。

    

②蒸しパンが冷めたら包丁で横から刃を入れて半分にします。


③蒸しパンに生クリームの代わりにヨーグルトを塗り、その上に小さく刻んだいちご、②で出た切れ端を乗せて高さを出します。

2枚目の蒸しパンを乗せてヨーグルトを塗る。


④飾り用のイチゴとローソク(こちらも100均)を飾って完成!


飾りやイチゴが乗るだけで一気にケーキっぽくなりますニコニコ音符


なんかぐずってる!?


作ったは良いけど息子は食べられるのかな?

みんなの前でいつものぐずりが出ちゃうのかな驚き驚きなんて思っていたら


意外にもパクパク、ついでに離乳食もディズニーの時と同じくパクパクあんぐりあんぐり



両親達も息子がぐずって食べない事を知っていたのでみんなビックリしていましたひらめき


息子の食事が終わったので

プレゼントTimeにしたいと思いますニコニコ

つづく