【親子関係】

子育てが次のステップへ

変わったなと

最近実感すること

 

 

知育♡絵本•図鑑で

指先と知的好奇心をぐんぐん伸ばす

親勉チビースインストラクター

本テッソーリインストラクター

こじま ゆい

6歳と3歳の男の子を育てるワーママです

 

アメリカインディアンの子育て四訓
ご存じの方も多いかもしれません指差し

 

 

子育て四訓

乳児はしっかり、肌を離すな
幼児は肌を離せ、手を離すな
少年は手を離せ、目を離すな
青年は目を離せ、心を離すな

 

 

初めて四訓を聞いたとき

なるほどーあんぐりと思いました乙女のトキメキ

 

 

 

どうしても「〇〇を離すな」に

気を取られがちですが

私はどちらかというと

「〇〇を離せ」の方が大事だなと思いました

 

 

 

子供が自律するためには

ちゃんと親が「離す」ことが出来るか?

が大事だなと

 

どうしても子供が心配で

離せないことの方が

多い気がしますアセアセ

 

 

子供が独り立ちしていくのを

想像すると寂しいし

今から子離れできるのか心配です泣き笑い笑い

 

 

 

そして

 

 

 

私の中のイメージでは

もう少し細かく分けていて

 

 

乳児はしっかり腕に抱く

 

幼児①手をつなぎ、少し前を歩く

幼児②手をつなぎ、  横を歩く

 

少年①手を離し、目を離さず 横を歩く

少年②手を離し、目を離さず後ろを歩く

 

青年①目を離し、心を離さず同じ方向に歩く

青年①目を離し、心を離さず別の方向に歩く




こんな感じで子育てのステップを

考えていました看板持ち

 

 

 

そしてね

 

 

 

最近

長男が手をつないで歩いてくれない悲しい

次男がいるからかな?と思ってましたが

 

 

 

長男と2人で出かけても

手をつないでくれなかった泣き笑い

 

 

あーこれは手を離す時期なんだなぁ真顔

と思いました

 

 

次男はまだ手をつないでくれますが

もう私が少し前を歩き手を引く(幼児①)の

時期は終わったなと感じます

 

 

それにね

 

 

家にいるときは

兄弟二人で1時間以上遊んでくれる日が

多くなりました

 

 

私は家事をしたり

ケータイを見たり

 

 

あーやっぱり子供たちとのかかわり方

変わって来たな真顔

 

と実感していますアセアセ

 

 

 

 

まずは長男の手を離すことに

なれなくてはアセアセ

 

しっかり目を離さず

長男の言葉に耳を傾けること乙女のトキメキ

 

 

そして

 

手をつないでいられる

次男との時間を大切にして

いきたいと思います笑

 

image

 

 

 

 

 

 

 

#0歳#1歳#2歳#3歳#4歳#5歳#年少#就学前

#プレ幼稚園#幼稚園#保育園

#男の子ママ#女の子ママ

#こどもちゃれんじ#しまじろう#アンパンさ

#お母さん#子育て迷子#適当ママ#子育て軸

#ワーママム#ワンオペ#子育て

#育児ノイローゼ#イライラ#子育て講座

#親勉#親勉チビーズ#モンテッソーリ

#分子#原子#体験#体感#五感

#3歳#言葉#ワード#年長#思いやり#IQ