タマネギの追肥を島倉千代子。 | 『スカタンバ』

『スカタンバ』

丹波でスカタン、『スカタンバ』!
土を愛し、自然を愛す、きな粉風味のオッサンどす。

今日は畑をするつもりだったので、朝から家事全般をこなす。

小茄子ではなくて。

 

 

少しあたたたたたかくなっていたので、助かる、助かる、マダガスカル。

 

さて、まずはタマネギから・・・

 

結構成長しておました。

 

ひと株ずつ励ましながら・・・労いながら・・・タマネギなので、てへ。

 

前回の肥料を乗せた土をかき混ぜながら中耕して、油粕を乗せるだす。

 

ポイントは枯れた葉っぱは取り除く。

 

そうすると暖かくなってもカビにやられにくいだす。

 

 

まあ、順調どす。

 

 

お次はジャガイモの畝作り。

 

寒い間に荒起こしして雑菌を始末しておいたので、処女地のようなもの??

 

そこにピートモスと米ぬかを混ぜて低い目のベッドを作っただす。

 

一か月後に植え付けどす。

 

 

 

他の作業としては主に収穫をしますた。

 

ブロッコリー、長ネギ、ニンジン、大根、キャベツ、小松菜、ほうれん草・・・

 

例の菌ちゃん畝では、ほうれん草、小松菜、フダンソウが・・・

 

今も取り続けられていて、このままじゃ2年連続収穫できるんじゃないかと・・・

 

水も肥料もまったくやってないのに・・・

 

ただ、かき採るだけどす。

 

フダンソウは2年連続で同じ株で採取したことあるだすが・・・

 

糸状菌のパワーたるや・・・

 

 

この春には、もう2畝菌ちゃん畝を増やす予定どす。

 

丸太も用意してあるだすよ。ちゃんと菌も付いてるし・・・

 

畝上げはしんどいけど、5~10年持つので後が楽チンどす。

 

 

 

さあ、来月から本番どす。

 

今年も新しいものにチャレンジしてみよう~~~っと!

 

   ポテチン!