波うさぎ模様の九寸名古屋 | えみぃのイイモノセレクション

えみぃのイイモノセレクション

生活必需品から嗜好品まで、自給自足を目指す農婦「えみぃ」のお気に入りグッズを紹介します。
幼少時k代からの夢「猫に囲まれて毎日着物で過ごす」を実践中。お着物どんどん紹介します。

えみぃです。

 

今日は(急ぎの)お仕事がない日ー!

というわけで、朝からみっちり野良仕事をしました。

ぐっしょり汗かいて帰宅、お風呂浴びてお昼食べて、かき氷食べてまったり→いまここ。

暑いけど、汗かいた後のかき氷って至福~。

ちょっと休んだらまた畑に行って、夜のシュワシュワが楽しみ~。

 

というわけで、昨日の着姿。

 

 

グレーの小千谷縮に、紗の九寸名古屋。

顔は疲れすぎて見苦しかったので、❤で隠しました。

合わせたのは波うさぎの紗の名古屋帯。

 

 

ちょっと衿を抜きすぎたかなー。

 

波うさぎは、桃山時代に日本で生まれた意匠で、江戸初期にかけて大流行したんだとか。
謡曲「竹生島」にある「兎も波を走る」の一説から生まれたそうで、竹生島文様とも呼ばれます。

 

「うさぎ」は多産で繁栄の象徴であることやよく飛び跳ねることから「飛躍」や「不老不死」の象徴であり、繫栄や豊穣をもたらすめでたい封獣として好まれた柄。

縁起が良い帯です。

 

 

白い半衿、紫がかったグレーの帯揚げ、グレーの帯締め。

 

拡大図です。

 

 

紗だと思うのですが、どうやって隙間をあけているのかしら?という織りです。
通常の紗は、経糸2本をからげることで隙間をあけるんですが、これはからげていない。。。

 

昨日は成人学校を終えたあと、お友達と千曲市の和かふぇよろづやさんへ。

鬼嫁さんのキーマカレーをいただきました。

 

 

とってもおいしかった^^。

 

 

デザートもいただいちゃった。
おとなりに座っていたお友達と夢中で話をするえみぃのあほ顔。

 

その後長野市内に戻ってリメイク品を納品し、いつものごとくリサイクルショップを巡りながら夕方までほっつき歩きました(笑)。

我ながら体力あるわー。

そしてリサイクル屋さんで、素敵な品との出会いがあり、ニマニマで帰宅しましたとさ。