えみぃです。
土曜、日曜とかふぇでした。
土曜日は十三参りのお嬢様二人に着付け。
小さめの振袖を着つけましたが、お二人とも小柄&細くて。。。
ぐるぐる補正をして着付け。
帯が余って羽が大きく出ました。若い方の着物姿、良いものですね。
昨日はレンタル着物の返却の方と、浴衣をご所望の方がいらして。
みんなでわいのわいの。
楽しかったです。
というわけで、昨日のお着物。
スマイルサンタでめっちゃ安かった紬。
ポリエステルだと思ったのかな?
ぱっと見「泥大島?」と思ったけど、組織が違う。
十日町紬だと思います。十日町大島っていうのがあるらしい。
ネオンブルーの半幅帯で、カルタ結び。
グリーンの麻の葉の半衿、帯締めなしでさっぱりと。
帯と同系色の長羽織。これ好きー。
拡大図です。
生糸ではなく、紬糸。
なんとなく、糸の太さが縦も横も不揃いだからか、全体に縦縞横縞が見えます。
この週末はかふぇ営業と並行して、金曜日にMATSUYAさんから連れ帰ったアンティーク龍郷の洗い張りを、仕立てていました。
なんと、袷着物の仕立ては初めてなんですのよっ!
初めてが龍郷なんて、バチあたり。
でも縫っちゃう。
袷の袖の仕立て方が宇宙で、なんどもしくじったけれども、なんとか形になりました。
縦縫いはミシンでやっちゃったもんね。
裏は、別着物からひっぺがしたものを使いました。
裏地の幅出しして、裏地に合わせて表地を合わせて、、、。
裾の始末は見よう見まね(爆)。
今日着たいと思って頑張ったけれど、衿と袖つけを残して時間切れ。
明日仕上げますー。
今日はこれから、MATSUYAさんの手仕事展の店番に行きます。
最終日です!お暇なら来てよね~。