挙式レポ④入場 | アメリカでマイペース育児 〜2歳boy&0歳girlの成長記録〜

アメリカでマイペース育児 〜2歳boy&0歳girlの成長記録〜

アメリカで生活中の30代夫婦です!

☆2019年11月入籍
☆2020年11月結婚式
☆2021年7月長男出産
☆2023年7月長女出産
☆2024年4月〜アメリカ生活中

子ども2人の成長記録と共に、アメリカ生活での気付きなんかもまとめていけたら良いなと思います!

 
こんばんはハリネズミ
 
挙式レポートの続きでルンルン
 
 
 
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
 
 
 
いよいよ挙式本番がスタート!!
 
 
まずは夫が入場です。

 
 
これまで友人の式に参列したときに思いましたが、新郎入場の時って、なぜか笑いが起きることが多くないでしょうか!?
 

夫の時も例外ではなく、笑いが起きていましたチュー
 

 
チャペルの外にいる私には聞こえませんでしたが、親友から声もかけられてたみたいですルンルン
 
 

そして、エンドロールを見て分かったのですが、夫の両親&兄弟がマスクをしてても分かるくらいの良い笑顔で夫を見守ってたのが、微笑ましかったです照れ
 
 



 

 
夫が入場してすぐに、私もいよいよ入場!!
 
 
 
 
CMやドラマだと、チャペルの扉が開く前のタイミングで、お父さんに
 
今まで育ててくれてありがとう
 
って話しかけたりしてるイメージでしたが、無事に式を終えることに集中してて、ここでは言葉を交わしませんでしたてへぺろ
 
 
 


 
ベールダウンは母にルンルン
 

母と私の身長差が10cm近くあるので、とにかくしっかりしゃがむことを意識しましたチュー
 

母からは綺麗だよと声をかけてもらいました。
 


前日まで

私、ベールダウンの時、感極まって泣きそうだなぁ。涙溢れてきたら、どうしようガーン

なんて心配してましたが、この時は不思議なほど冷静でした。
 
 

 
ドレスの一件もあって、
粗相しないように!途中で倒れないように!
という緊張感が強かったのかもしれませんアセアセ
 
 




 
ベールダウンの後、父とバージンロードをゆっくり歩いて夫の元へ。
 
 

 
父と夫がギュッと握手をしたのち、夫が私の隣にきて列席してくださった皆さんの方へと向き直りました。
 



みんな来てくれてるキラキラとホッとしつつも、目を合わせるのはまだ早いのかなと思って、この時は遠い方を見ていた気がします笑
 
 

 
私たちは人前式を選んだので、挙式は
 

流れ星誓いの言葉
流れ星結婚証明書へのサイン&披露
流れ星指輪交換
流れ星誓いのキス
 

の流れで進んでいきました。



1つ1つが思い入れのある素敵な思い出になったので、次回まとめていきたいと思いますキラキラ