宮城・山形ツーリングの四日目。

本日はがっつり山形県の広域農道を堪能する。

一本一本が結構走りごたえのある農道を繋げて走破する。

 

宮城県の道

山形県の道

 

 

■四日目

(1)紅花の丘広域農道

左折をすると広域農道だが、そのまま山形県道18号線に突き当たるまで良さげな無名の道を走り広域農道まで折り返してくる。広域農道自体はあっという間に終了。普通の広域農道。朝一の体慣らしには良かったか。ループ橋が見どころと言えば見どころ。

 


(2)村山西部広域農道

地域の抜け道的な雰囲気。開けた感じで景色もまあまあ良い。県道143を超えてから山間部に入り走りごたえが出てくる。二期地区は生活道路と化していて千葉の広域農道みたいだ。県道17を超えてからまた山間部に入るが、通行量もなく路面もきれいで中速域で駆け抜けることが出来て快適。国道348を超えると途端にトラックが走り回っていて道路上の砂利に気を付ける必要がある。

始点

 

 

 

 

 

(3)国道348号線

置賜西部広域農道への接続区間である国道348号線がなかなか楽しかった。皆それなりの速度域で走行しており、景色も結構壮大で気持ちよかった。



(4)置賜西部広域農道(おきたま、おいたま)

「開拓地整備事業 中善寺-姫城線」「農免農道 白鷹西部地区」を経て広域農道へ。「置賜西部広域農道」は快適な普通の県道的な道路。開放的な農地のなかを突っ切る感じ。本線を一旦外れて「ホトケヤマ散居集落展望台」へ。眼下に広がる田園風景、なかなか良い眺め。


 

展望台

 

 


(5)置賜東部広域農道(ぶどう・松茸ライン)

「農免農道 二井宿地区」「農免農道 時沢地区」を経て「置賜東部広域農道」へ。なかなか走りごたえのある距離が長い広域農道。平地部は路面の補修が継接ぎだらけで良くないが山越えの山間部は楽しい。途中の「瓜割石庭公園(石切場)(うりわり)」はなかなか迫力の景観だ。立ち寄ってみることをお勧めする。

 

 

 

始点

 

 

石切場

 

 

終点

 

 

 

(6)蔵王山麓広域農道

「置賜東部広域農道」を戻り県道268を経由して「蔵王山麓広域農道」へ。果樹園の間を駆け抜ける農道の感じ。最後の辺りは景色が良かったが、全体的にあっという間。

 

 


(7)村山東部広域農道(奥の細道紅花ロード)

「生居川ダム」でしばし休憩。お気に入りの「西蔵王高原ライン」を経て「村山東部広域農道」へ。

 

 

 

(8)北村山広域農道(花笠ライン)

ルートの設定ミスで「北村山広域農道」の一部しか走行できなかった。道はこれぞ農道という感じの解放感。結構走行量も多く主要幹線として機能しているのかな。

 

 

四日目終了。一泊3,000円のお得な宿に連泊。

 

 

~2022宮城・山形ツーリング~

その1

その2

その3

その4

その5