【情報共有】3/22 国立がん研究センター東病院主催のオンラインセミナーのお知らせ | ピアサポートよこはま

ピアサポートよこはま

がん患者さんの不安・悩みを、がん体験者がサポートします。

【情報共有】

国立がん研究センター東病院主催のオンラインセミナー情報をシェアします。当日ご都合があわない方も、アーカイブ配信でご覧になることができます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

来る3月22日(土)10時00分より、第8回がん患者さんのための総合支援セミナーを開催いたします。

今回は、「緩和ケアってなぁに?」をテーマにしました。

ゲストの医療法人社団いぶきの森 のぞみの花クリニック 理事長 古賀 友之先生と当院多職種で、がんの診断時から始まる緩和ケアについて解説するとともに皆さまとディスカッションしたいと思います。

患者さんやご家族、患者支援団体の皆さま、医療福祉従事者の皆さま等、広くご参加いただければと思います。

尚、本セミナーは事前参加登録いただいた皆様を対象としたアーカイブ配信も予定しております。

当日はご都合が合わないという方も、よろしければアーカイブ配信をご活用ください。

【日 時】

   2025年3月22日(土) 10時00分~12時00分

【テーマ】

   第8回がん患者さんのための総合支援セミナー「緩和ってなぁに?」

【参加方法】

・WEB LIVE配信(ZOOM)

・下記URLもしくはQRコードより、事前参加登録をお願いします。

  ・当日は、ZOOMによるLIVE配信となりますので、視聴端末ごとに、お一人ずつ事前参加登録をお願いします。

   ※当日の視聴URLは、開催日が近づきましたら登録いただいたメール宛てにご案内させていただきます。

   ※事前登録URL https://ws.formzu.net/dist/S44766616/

【お問合せ先】

国立がん研究センター東病院サポーティブケアセンター/がん相談支援センター

TEL:04-7134-6932(直通)

E-Mail:ncche.scc@east.ncc.go.jp

 

、「第8回 WEB LIVE 配信 参加無料 がん患者さんのための 総合支援セミナー 2025年 3月22日土 22 日土 ON LINE 10 10:00 00 12:00 12 緩和ケアってなあに? WEB live 配信 事前登録制 お申し込みはこちらから! https://w.frozne/ei/661 お一人ずつ事前申し込みをお願いします。 あは、上記URまたにQRコードの申し込み コードの申し込み 上記URLまたは フォームにで必要事項を記入し、 お申込みをお願いします。 申し込み締切り 2025年3月 2025年3月19日(水 17時 プログラム 司会 サポーティブケアセンター反 10:00~ 池田公史 ・副センター長 坂本はと忠 開会の挨拶 国立がん研究センタ 東病院 病院豆 使き 11:10~ 10:05~ 「これから」を一緒に考えます! 対っておきたい生活を支える資源・制度~ 国立がん研究センター東再。 医産ソーシャルワーカー 出田洋子 どの時期から緩和ケア? 国立がん研究センター東河院 刺商院 經和医家科 11:30~ 三消智史 10:25~ バネルディスカッション 担当者のほかに、 车利師、 管理求養上、 リハビリスタッフ寺会済 あなたらしい生活を続けるために 「立がん町究センター東事院 がん看球町門新記講師 10:50~ 閉会の挨拶 同立がん好究センター東常院 サポーティブケアゼンターE 和国必史 病院の外での緩和ケア ~自宅および施設 医電法人社団いぶきの森 のそみの花クリニック 当日のセミナー動画は、 事前参加登録者向けに、 後日アーカイブ配予定です。 国立がん研究センター 東病院 Cancer Center Hospital East お問合せ 国立がん研究センター東病院 サポーティブケアセンター/ サポーティブ ティブケアセンター/がん相談支援センター がん相談支援センター T277-8577 7千葉県柏市柏の薬6-5-1 電話: 04-7134-6932 (由通)」というテキストの画像のようです

 

 

 

フォローしてね

↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります乙女のトキメキ

 

 

 

ピアサポートよこはまでは、Facebookもやっております。

よかったらご覧くださいねハート