こんにちは、コーチの浅川透です。
今日はあるセミナーに参加していました。
中小企業の経営者やコンサルタントの集まるセミナーで、経営上の問題点を挙げて、解決策をみんなで考えることをしています。
話をしてみてわかるのですが、客観的に人に支持をするような人でも、自分の話になると、なかなか解決策が見えてきません。
ところが周りから見ると、「なぜあれをやらないのだろう?」と首をかしげるときがあります。
私たちは自分自身の問題は、なかなか解決策が見いだせないときがあります。
プロでもそんな傾向があるのです。
問題を近くで見ているから、問題に関して何かしら恐れや想いなどがあるから、解決策が見いだせません。
こんな時は、
「もし、○○さんが私と同じ状況だったら、どうアドバイスするだろう?」
と問題を客観視する質問をしてもいいですし、
「もし、(尊敬する人)が今の私にアドバイスするとしたら、なんて言うだろう?」
と、考えてみることも効果があります。
私の症状と、症状に対する感情はずっと改善しないと思っていました。
...この方法に出会うまでは
【無料プレゼント】
あの人達が逆境を乗り越えたきっかけとは? 逆境を乗り越えた人へのインタビュー
https://55auto.biz/coach-toru/touroku/entryform5.htm
無料レポート 公開中
【これまで 10 年間転職を繰り返した人から 「やっと自分のやりたい仕事に出会えました」と言われた90 分で天職を見つけた方法】