本日実質最終日
先日の↓記事のコメントで
住宅ローンの利率が上がると
支払額が変わらなくても皺寄せが最終支払日にくる場合がある、とコメントを頂いて
(あとは5年ルールとか…支払額の変動は抑えられても、支払い総額は利率上昇を影響がっつり受けるよ?と理解しました)
わあああ〜マジかぁと思いながら
変動金利オット住宅ローンの返済表を
(わたしは固定金利なので影響なし)
ネットでぽちぽちぽちぽちページめくり…
(最終支払いのページまで一気にいけないの、悪意感じる)
したらさ。
最終回の前回までは、いまと同額(10万円弱)で
最終回 200万円
うわーーーなんじゃこりゃ!!!!!
なるほど、
利率あがる
→毎回の支払額は変わらなくても利息と元本割合がかわる
→最終回まで払ってもまだ元本残ってるから、まとめて返してね⭐︎
てことですね!!???
ぴえええええー
返済表のトップページに出しておいてくれ
『最終回ヤバいよ』って
警告文出しといてくれえええええ
住宅ローン、
金利上がると本当にヤバイんですね…
身をもって学びました。
契約するときはとても低金利だったから
上がったらどうなるなんて、あまり考えなかったですもんね…(マネカテ失格)
お金が貯まるまで、低金利でいてくれてよかった

減税期間終わったら繰上げ返済しよ…

ではでは
