人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ -13ページ目

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。



ロードバイクにも乗れず、

ジョギングもできず、

体動かさないのに、

お腹は減る冬ってどうなんでしょう?


こんばんは。

最近体重増加が気になる chromoly です。


ここ1,2週間は、

天候が悪くてまともに体を動かせていません。


なのに冬って食べ物が美味いし、

忘年会なんかで飲み食いし過ぎ。


40歳にもなると、

一度付いた脂肪はなかなか落ちなくなるものです。


30代前半までは少し運動量増やしたり、

食べる量減らすだけですぐに落ちたんですけどね。


脂肪を落とすのも大変ですが、

脂肪を付けない予防も大変ですよね。


誘惑もいっぱいあるし・・・


で、去年の正月に「ためしてガッテン」で

放送されたダイエットスペシャルを思い出して

ホームページを調べてみたのです。


そしたら“おなかが減らなくなる”スゴ技

という記事を発見したので紹介しようと思ったのですが・・・


その技とは・・・


「1回の食事の量を減らす」


って・・・

ぜんぜんスゴくないし、

それができないから太るわけで・・・


むしろ “その場でダッシュ” って記事の方が

納得できたので紹介します。


おなかが減るしくみは「血糖値の低下」に脳が反応して

「空腹感」を感じるそうです。


何かを食べて「血糖値」を上げると「空腹感」が収まる

というしくみです。


この作用を使って「空腹感」を抑える方法が

“その場でダッシュ”です。


“その場でダッシュ”をすると肝臓に溜められていた

糖分が血液中に流れ出て血糖値が上がり「空腹感」が

抑えられるというわけです。


ホントに?と思って試してみたら、

ホントに抑えられました。(笑


ちなみに“その場でダッシュ”は約10秒間です。


おやつや、つまみ食いの代わりに“その場でダッシュ”

少なからず運動不足の解消にもなる?かも。

まぁ、微妙な技ですが良かったらやってみてください。
結構効果はあります。

今日は冬場の食べ過ぎに注意しましょう。

空腹感を克服する微妙な方法 “その場でダッシュ” の紹介でした。



【参考】

ためしてガッテン・決定版!こんな簡単にやせちゃいましたSP!




今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


読者登録してね


☆本日のよさげなもの。


ケメックス ハンドブロウ・コーヒーメーカー(3カップ用)
価格:8,820円




こんばんは、chromoly です。


ついに雪が積もりました、、


昨日から雪下ろしの雷が鳴りまくっていたので、

いよいよきそうだな~、なんて思っていて

今朝起きたら真っ白でした。。


寒いっす。


雪が降ると事故も多くなんですよね。

さっそく自宅脇の道路で事故が起きてしまいました。


クラクションの音と共に鈍い音、ドスンッ。

十字路の「止まれ」で滑って止まれず車同士で衝突。


年末の忙しさも相まって慌てていたのかもですね。


まぁ、車が凹んだ程度で済んだので、

良くはないけど良かったです。


僕は慌ただしい年末は苦手・・・

平日のほうが好きだな。。



話は変わり、、


前回の記事ではたくさんコメントを頂きました。

相談メッセージをくれた当人はコメントを読んで

とても励まされたそうです。


「気にしなきゃいいよ~」っていうたくさんの声で、

「私、悪くないんだ・・・」と思えたそうです。


ブログは続けていくそうですよ。


コメントを頂いたみなさま、

読んで頂いたみなさまのおかげです!


本当にありがとうございました。

今日はみなさまへ報告とお礼でした。


もし、これから同じような経験をされたら、

サラッと流していきましょうね~^^


ちなみに僕は読者登録もペタも大歓迎です!



何かと慌ただしい年末ですが、

みなさんも事故や体調にはくれぐれも

気をつけてくださいね!



今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


読者登録してね


☆本日のよさげなもの。

冬はやっぱこれ。


【NUTS】ドイツ製ハンドメイド湯たんぽ
価格:13,650円




こんばんは、chromoly です。


今日は新潟も揺れました。。

横揺れがしばらく続き恐いやら、気持ち悪いやら・・・


今現在は津波警報も注意報も解除されてようで、

ひとまず良かった。



さて、

今日はブログで起こるトラブルについて

書いてみます。


実は最近、

こんな内容のメッセージをもらいました。



ーーーメールの内容ここからーーー


先日、読者登録をしたら怒られました。


ペタをしたことでも怒られたことがあるのですが、

悪いことをしたつもりもないですし、

単純にまた読みたい面白いと思ったので

読者登録やペタをしたのですが、

いけないことなのでしょうか?


暗黙のルールとかマナーとかあるのでしょうか。

悪気なくしたことで怒られてショックで凹んでいます。
ブログ、やめようかなとも考えたりして・・・


chromoly さんはそういった経験はございますか?


ーーーメールの内容ここまでーーー



といった内容です。


どんな怒られ方をしたのかわかりませんが、

僕もこういう経験ありますよ。


面白いからまた読みたいと思って読者登録したら、

「読者登録は迷惑ですのでやめてください」

みたいな感じで言われたり。


記事が面白かったからペタしたら、

「あなたにペタされる意味がわかりません」

とか言われたり。


僕だけじゃなく、

長くブログを書いている人なら

何かしらよくわからない理由で怒られた経験はあるのでは

ないでしょうか?


こういうのは、

こちら側でどうのこうの言っても仕方ないので、

気にせずサクッと流したほうがいいです。


意味のわからないクレームメールがきたら、、

「迷惑とは知らず、面白かったので読者登録してしまいました、
ご迷惑なようなのですぐに解除しますね」とか、

「面白い記事だったのでペタしてしまいました、
以後しないようにしますね」程度で返せばいいですよ。


読者登録とペタはアメブロ特有の機能で、

健全に使う分にはブログの輪が広がる
いい機能なんですけどね。


読者登録もペタもされるのが嫌なのであれば、

受付設定を拒否にすればいいだけです。


受付の拒否設定もしないで、

読者登録やペタを勝手にされたからとクレームを言ってくるのは

筋が通らないです。


まぁ、とにかく意味のわからないクレームは

気にすることなくスルーしましょう。


あなたはこれっぽっちも悪くありません。

今日の写真のネコみたいにあくびでもして忘れちゃいましょう。


懲りることなくブログを続けましょうよ。


これからこんな経験をする人もいるかもしれないな、

と思って、少しでも参考になればと記事にしてみました。


僕も初めて意味のわからないクレームをもらった時は、

結構ショックで凹みましたから。


こういうこともある。
って知っておくだけでも、

今後もし意味の分からないクレームをもらってしまった時、

気持ちが楽だと思います。



今日のお話は、

筋の通らない意味のわからないクレームは気にしなくていいですよ、
サクッとスルーしましょう!


というお話でした。




今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


読者登録してね


☆本日のよさげなもの

防災グッズ 電池いらずのLEDランタン


Cloon LED 充電式 ランタン
価格:2,940円