知識をアプデ~スマホの設定~ | 甥と英語と大学受験

甥と英語と大学受験

小学生と高校生の甥の学習サポート(主に英語)をしています。

親せきの子がヨーロッパに数週間行くことになり、相談にのってあげています。

 

その都合上、渡航手続きや海外での生活などについて調べています。

 

私が最後に海外に行ったのは2018年。

6年前なのでいろいろ手続きが変わっています。

常識をアプデしないといけないなと思いました。

 

意外と複雑だったのはスマホでのタッチ決済の設定アセアセ

 

タッチ決済ができるクレジットカードをそのまま使用してもよいんですが、セキュリティと利便性を考えると、スマホでタッチ決済できるようにした方が安全だし、楽だなと思ったので調べました。

 

スマホだと、iPhoneならApple Pay、AndroidならGoogle Payが対象ですが、Google Payはどうも対象となるクレジットカードがApple Payよりも限定されているようで、設定がうまくいかない可能性が高いようです。

 

幸いにも、親せきの子のスマホはiPhoneなので、あっさりここはクリアできました。

 

次に、Apple Payに対応するタッチ決済できるクレカ。

 

Mastercardならほぼすべて問題ないらしいのですが、これがVisaだと一部うまくいかないようで注意が必要なようです。

 

タッチ決済可能なクレカ(波マークがついているカード)を持っていても、スマホに取り込んで使う場合は海外で使えないことがあるらしいです。

 

これはクレカの日本の規格が海外と異なるせいらしいです。

 

 

上の記事に「最後のステップで、カードの国際ブランドの名前が表示されていれば、そのカードは海外でもApple Payとして利用できます。」とあるように、Appleウォレットの設定のところで国際ブランド名が表示されていないと海外では使えないみたいです。

 

なので、実際の渡航はもう少し後ですが、事前に表示されるかどうかをiPhoneで確認しました。

 

日本でQuickpayやiDを使っているから、海外でもそのまま使えるのかと思っていたらそうでもないらしいです(私は日本でQuickpayやiDを使ったことがないので、今回初めて設定について調べましたアセアセ)。