
母も大忙しな夏期講習
今週から息子と娘の夏期講習が
いよいよ本格的に始まりました
いや〜 朝から慌ただしい
①8:10〜娘を塾へ送り届ける
②9:00〜息子を塾へ送り届ける
(自習用のテキストもあり
バッグの重さが尋常じゃないので)
③10:45〜娘を塾へお迎えに行くついでに
息子のお昼の弁当も届ける
④17:00〜息子の夜用弁当を塾へ届ける
⑤20:30〜息子を塾へお迎えに行く
ザッとだけど こんなスケジュールよ
午前中だけで 塾まで3往復
まだ自転車で行ける距離なのでね
それは良かったのだけれど。
というわけで
結局そんな凝ったものは作れてないけれど
息子好みなもので
【夏期講習弁当】
◎昼弁
焼きうどん
(豚肉、キャベツ、ピーマン、揚げ玉)
甘辛チキンカツ、ポテト、ミニトマト
◎夜弁
ご飯の間に海苔の海苔弁
鮭のチーズ焼き、つくね(豆腐、玉ねぎ、ねぎ)
焼きねぎ、卵焼き、大学芋、ミニトマト
◎昼弁
冷やしぶっかけうどん
(ズッキーニ、卵、きゅうり、豚肉、天かす)
コロッケ、冷凍マンゴーゼリー
エバラ プチッとうどんが便利
◎夜弁
ホットサンド
(ハム、チーズ、目玉焼き、レタス)
サンドイッチ
(甘辛鶏ささみカツ、キャベツソテー、辛子マヨ)
オーブンで焼いたポテト、とうもろこし
ミニトマト
夜パンは 息子のリクエストでした
基本 息子のリクエストを取り入れつつね。
自習室は 仲の良いお友達も来てるらしく
今のところ何とか毎日行けてます
自宅だと集中できないからね
自習室で しっかりやって来てもらいたい
離れてる時間が長いから
私も穏やかな気持ちで接することができる
なんていうメリットも
そして実はここ数日
私が体調を崩していてダウン
その話は また改めて
引き続き
夏期講習のサポート頑張りましょう
***