第40回「仙台・青葉まつり」開催!! | ペチカ堂のブログ

ペチカ堂のブログ

移転します!

5月1日より一番町1丁目14-30 VIBES一番町 3階 に移転オープンします!





朝から快晴⤴️☀️⤴️今日明日と仙台の初夏の風物詩「仙台・青葉まつり」です。最高のお祭り日和になりました⤴️🌿⤴️朝イチ、メイン会場の勾当台公園・市民広場を見て来ましたが、出店の準備が進んでいて、特設ステージではリハーサルのためにブラスバンドや踊り手たちが集まってしました。すっかりお祭りモード全開で、五月晴れの下、素晴らしい「仙台・青葉まつり」になります😆💕✨


大相撲夏場所は、遂に大不振・泥沼のカド番大関・霧島が休場💦6日目を終わって「1勝5敗」という惨憺たる戦績💧休場することで来場所は関脇へ陥落⤵️⤵️来場所10勝を挙げて大関復帰の道は残されていますが、大変厳しい状況だと言えます。(過去の例を見ても)初日から気迫・元気がなく心配してましたが、最悪の結果となってしまいました。再起をかけて、もう一度体調を万全にして自分の相撲を見直してほしいです。(貴景勝も危ういし、カド番大関が多過ぎる💧)


一方、優勝候補の琴櫻と大の里が1敗対決。結果は大の里の圧勝!大の里の下手と圧力の前に、(上手を取っていながら)あっさり土俵を割った琴櫻には、もうひとつ大関としての迫力がありません。そもそも腰高で下から突き上げるような馬力を感じません。上体だけで相撲を取っているようで、これでは大関相撲とは言えません。勝った新小結・大の里は「どんなもんじゃ」といったドヤ顔で、番付立場が逆転したような自信満々の表情を見せていました。場所前に、不適切飲酒問題で厳重注意を受けた大の里ですが、土俵の上では相撲に全集中してます。(すでに風格が!)関脇の若元春と阿炎は共に黒星で3勝3敗。これまた関脇としては恥ずかしい数字です。(大栄翔が元気!)本当に番付の意味がありません。人気者・宇良は御嶽海との全勝対決に勝って1人全勝を守りました。宇良は愛されキャラで地元大阪以外でも土俵を沸かせます。中盤戦に入った夏場所ですが、新小結の大の里の快進撃(1横綱2大関を撃破)が続きそうです。


県民期待の時疾風は一山本に勝って連勝!(5日目に)「11連勝する」と公言し、密かな闘志を燃やす時疾風。とにかく勝ち越してください!ガンバレ!時疾風!


楽天は村林選手の決勝打でギリギリ「5ー3」でオリックスに勝ちました💦(冷や汗もの💧)今日は内投手の先発のようです。あと2つ勝って、来週から始まる交流戦へ怒涛の弾みを付けましょう!(まずは借金返済!)ガンバレ!内!ガンバレ!楽天イーグルス!


そうそうロサンゼルス市では5月17日を「大谷翔平の日」と制定したとのこと!(ドジャース在籍期間中)名誉なことでありスゴいです!オオタニサンはロスの英雄です!打撃絶好調なので、これから得意な季節を迎え、さらなる爆発を期待します。目指せ!三冠王!


さて快晴の土曜日✨最高の行楽日和となりました⤴️⤴️(運動会も多いことでしょう)「第40回仙台・青葉まつり」は武者行列、山鉾巡行、すずめ踊りなど時代絵巻巡行が盛大に行われます。今日明日の仙台は祭り一色となります。仙台が1年で1番輝く2日間です✨🌿✨気温は25℃予報で熱中症対策だけは万全にして、思いっきりお祭りを楽しんでください!


本日も皆様のご来店を心よりお待ちしておりますm(__)m



ペチカ堂