今朝は薄曇りでしたが、日が差して来ました。今日も夏日予想で、連日暑い日が続いてます。熱中症には十分気を付けないといけません💦
吉野ヶ里遺跡で出土した石棺墓ですが、石蓋を取り外し内部調査が始まりました。古代史、最大のミステリー、邪馬台国、そして卑弥呼。赤色顔料らしき痕跡が確認され、邪馬台国と同時代の弥生時代中後期の有力者の可能性もあるようで、古代浪漫を駆り立てます。謎の邪馬台国、謎の女王卑弥呼。いつの日か全貌が明らかにされることを夢見てます。(古代史ミステリーは大好き!)
朝ドラ「らんまん」は、万太郎と竹雄の激しい対立があり、ハラハラさせられます💧過保護過ぎる竹雄が、遂に万太郎を見限るのか、それとも新しい2人の道を模索するのか、心配ですね💧(最高のバディですから!)
一方、「ゲスの極み高藤。」は、いたいけな寿恵子に何をするつもりなのでしょうか💧予告では求婚(妾になれ)してたようですが、「高藤さん、あんた奥さんがいるでしょ💢」と怒りの(視聴者全員の)総ツッコミ💢💢💨寿恵子は大切な本を万太郎に渡してくれ、と母親に懇願。母親もこれで娘が万太郎を強く慕っていることを知るのでした。(マジ本気マジ💕)
「ノアザミ」の花言葉は、「独立」「素直になれない恋」です。今週のタイトルは意味深です。
さて火曜日。今日は「芒種」です。
「六月六日頃、午月の正節。芒(のぎ)のある穀物(稲)を植え付ける季節を意味し、五月雨が間断なく降り続き、農家が多忙を極める季節です」とのこと。
いよいよ梅雨入り間近になりました。(台風3号も発生するような🌀)
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております~🍀😌🍀
ペチカ堂