小林酒造 | ぺちこみと一緒

ぺちこみと一緒

パピヨンの「ぺち」、日本スピッツの「こみ」ほのぼのブログ♪



先日、栗山町にある小林酒造へ行ってきました♪
栗山町に行った本当の目的は別にあったのですが、写真を沢山撮りすぎて整理が出来ていないので、こちらのお話を先に( ̄∇ ̄*)ゞ





そうです。栗山町と言えば、日本ハムファイターズの監督、栗山監督が住んでいる町なんです。
町の至る所に日本1おめでとうのお祝いムードでした♪





この小林酒造、ただの酒屋さんではない様で、展示物が沢山あって色々見学出来ました。





入口には「撮影用。ご自由にどうぞ」とあったので、ノリノリで着用。
へい、らっしゃいのイメージです(* ̄m ̄)笑





1階にはお猪口やお銚子、お皿など
所狭しと展示されています。





こんな素敵なお猪口でお酒を飲んでみたいわ〜♪
(普段はコップでザバザバと日本酒を飲んでます///)


そしてお2階も見学出来ます。





造り酒屋祝宴を再現したコーナーや、





終戦後にCHQが駐留し簡易裁判を行った応接間が当時のまま保存展示されています。


小林酒造の見学コーナーは、この建物だけではありません。





酒蔵の中を拝見できたり、酒造りにかかせない道具や樽なども見る事が出来ます。





建物は更に並んでおり、大正・昭和の暮らしを再現した暮らし館も!





まるで当時にタイムスリップしたかの様な、どこか懐かしい雰囲気に心が穏やかになりますね。





この↓スキー板なんて、私が子供の頃に使っていた形状と一緒!!
いやはや、懐かしい(*゚-゚)





↓さすがにここまで古い雑誌などは私の世代ではありませんが・・・笑





古き良き昭和の時代を堪能して参りました♪


こんなに見学出来て、全て無料。
とても楽しめましたので、お近くに来られたら是非!


さて、入口で色んな日本酒を試飲した結果・・・






北の錦特別純米、限定450本
これが本当に美味しかった!!


一升瓶しかなかったのですが・・・


迷わず購入いたしました(´>∀<`)ゝ


既に完売してしまっている様なので、味わって頂きたいと思います♪




読者登録してね