群馬から出発してやっとしっかり眠れました

疲れもなく、爽快な朝です

スチール棚のベッドは良い仕事してくれました

やっぱり平らって大事ですね~
まめ達も一緒にゴロ寝で、安心グッスリです

今日の予定もハード笑
5時に出発
これからはお天気
だよ~


気持ちいい青空と広大な景色

地球はまるかった と実感
まめ達のごはんを済ませ、また移動~



苫小牧市場到着~

Tobiさんにご当地料理を教えて頂き色々なホッキ貝料理を堪能したいと楽しみに~
目的の店舗へ
とりあえず逢海さん
が!しかし!
ホッキ炙りめしは予約制で、朝はやっていない!とな

いや、やっていないとは断言できないんですが、お店の方に予約すればいつ食べられるか?とか色々聞いたんですが、まーはっきりした答えは聞けずで
。

変なやり取りで朝からムカッとしちゃいましたよー

で、お向かいさんのお店
ふじ十食堂さんで食事をしました

とっても元気な店員さんたちは笑顔でハキハキした接客で気持ちも持ち直しました笑
ウニとホッキの2色丼
隣のカニ汁はゆうさんの注文した品です


火の通ったホッキ貝のバター醤油焼き
キレイなドッグランでした~
ゆでとうきびに群がる
はい!
ヨダレ~
ヨダレ~
もちろん

どれもみーーんな!美味しかったーー!
今まで食べた貝で、活ホッキ貝がやっぱり一番好きかもしれません

もう10年も前に食べた活ホッキ貝のお寿司が出会いでしたね~

ほぼ群馬じゃ食べられないし、他の関東の市場近くの店でもないんですよね~
やっとあっても味無し水っぽいと最悪なのに当たってます

やはりさすがの苫小牧ホッキ

バター醤油のホッキ焼きも柔らかくて又違う美味しさで、大満足でしたよ



ヒモや貝柱とか、ちゃんと食べたのも初めてでした

さてさて、、、笑
ウニはですね~
あまーーい!
くさくなーーい!
うまいじゃーーん!
と、ウニはマズイを撤回しまーーす!
丼の半分を無謀にもウニで、占めてしまいましたが、後悔なく、とっても美味しーく完食しました

塩水ウニ バンザーイ
ゆうさんのサンマ定食 プラスカニ汁上写真
すっごく太ったおいしそうなサンマだぁ

もちろんとっても美味しかったって

こちらのお店、お味噌汁とご飯がおかわりし放題だったみたいです

絶対お得ですよね~

わんこOKとは言え、
函館での朝食、味はやはり下回りましたかね~

しっかり寝て、しっかり食べて、最高なコンディションで、移動です



由仁PA
キレイなドッグランでした~



次に向かうのは十勝方面です~