こんにちは
まりりん不動産です🌻
長い長い長ーい夏休み(笑)も
ようやく先が見えて来ました
(夏休みに訪れた戦場が原、綺麗でした🌿)
そんな今日は朝からお母さんデー
子供の美容院送迎やら
保険屋さんとのお話しやら…
でね、その担当者の方に
珍しくかなりモヤリました🤣
それは
「お客様の時間を最大限有効に」
この気持ちが
その方の言動や段取りから
感じられなかったから
実際の応対時間は、約5分
でも事前の簡単なご案内があれば
単にパンフレットを見ながら
説明して終わり、ではなく
お客様に必要な手続きを進める
所まで、絶対に出来たよね?と
思える内容でした
担当者さんがとった行動は
「パンフレットの変更箇所を話す事」
ただ、それを行う本来の目的は
「加入内容を未来まで含めた
最適な形になっているか?を確認」して
「足りない箇所があるなら
具体的にご提案するため」では
ないのかな?と違和感を
覚えてしまったんです
こちらから質問していても
それに対して現状把握も
提案も何にもなさらない
え?わざわざ足を運んで
パンフレット読み上げに来たの?
…と、
内心びっくり😳😳😳のまま
終わりました
手続きが面倒くさくて
自力ではフェードアウトしやすい
内容だからこそ
その場で理解、納得して
手続きまでお任せ出来たら
5分の意味は段違いに変わる✨
お客様の立場になってみた事で
自分の訪問がお客様にとって
最大限の価値を提供できているか?を
改めて見直すきっかけになりました
さ、午後から仕事頑張ろ!!!
変なきっかけで気合い十分です👍


