Let's go camping!② | ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

4歳~中学生の英会話クラスを開いています♪
日常のこと、かじり中のナチュラル育児など書いてます☆
2016年3月 NAMC(モンテッソーリ講師養成講座 3~6歳Diploma取得。

おはようございます晴れ

今年も息子より蚊にさされまくっている

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverですクローバー


さて、一昨日の続き、キャンプの二日目です音譜


二人ともぐっすり寝ているようですが…



テントの中はこのシュラフしか購入しなかったため、

下に敷くものが息子のトーマスのレジャーシートのみビックリマーク


かなり分厚いシートではあるのですが、

それでもかなり身体が痛くて夜中何度も起きてしまいました叫び


サイズもテントよりはさすがに小さかったので

夫に至ってはレジャーシートに乗れてないあせるゴメンナサイ


来週のYさんご夫婦とのキャンプのために、

帰宅して中敷きのインフレ―ターマットなどを2種類

即買いしました汗次回は快適なはずですビックリマーク



結局誰が一番最後まで起きていたのかは謎のまま、

全員6時に起床晴れ


朝ごはんは久しぶりにフレンチトーストにしました食パンコーヒー



全員夜中に何度も起きているのでぼーっとした感じ…かな?


息子はやはり寝心地が違うからか、夜中頻繁にトイレに起きました。


しかしトイレまで少々遠いので、今回持参して大正解だったのは、

オムツなし育児で使っていた『おまる』。


お食事写真の直後におまる写真というのも何ですが…ガーン


         


このお蔭で、車の移動中も、テントの中も助かりました~。


食事が終わったらチェックアウトの11時まで

テントを撤収しても時間がかなりあったので、

息子はシャボン玉をしたり



また沢へ行ったりしました音譜


私は木陰で30分ほど読書本したり、

ぼーっと流れる雲を見上げたりしていました。

それだけでも何だか涙があふれてきたりして

充分癒され、充電できたなぁ…キラキラ

自然って本当に素晴らしい霧



11時にチェックアウトした私たちは、

せっかくなので観光して帰ることに。


朝ごはんが早かったので、

11時半頃到着したお蕎麦屋さんでまずはお昼ラブラブ!



こちらのお蕎麦屋さんは芸能人もお忍びで来るとか。


小さな滝が見えるテラスのようなところでもお蕎麦が食べられ、

とっても素敵でした。


小さいお子さんのいる方はテラスは難しいので、

中でのお食事となります。



まずは手作りのさしみこんにゃく。絶品でしたドキドキ


そしてお蕎麦もコシがあって美味しい~音譜



蕎麦好きな私の思惑とは裏腹に息子はさほどお蕎麦も

自宅で最近食べないのですが、ここでは沢山食べましたビックリマーク



ハイチェアを用意してくださいますよラブラブ!


腹ごしらえを先にして大正解でしたが、

この後、日本滝100選にも入っている『払沢の滝』へ行きました。


だいぶ混んでいたので近くの駐車場には止められず、

ちょっと離れた小学校の校庭に停め、そこから歩くこと…

おそらく30分以上ビックリマーク



入口の看板ですが、ここまでも遠かったし、

ここからも遠かったです叫び


でも息子は高尾山同様、ほぼ抱っこせず歩いてくれました^^



そして頑張ったご褒美に待っていた滝は

圧巻の大迫力ドキドキ



こちらは夫が撮った奇跡の一枚キラキラ


何とも綺麗な光の輪が~キラキラ


息子も迫力に押され、しばし無言で見学。


この滝は迫力ももちろん素晴らしいですが、

冬には凍るそうで、それも有名らしいです。


水しぶきが気持ちよくて、その一帯の温度が低いので

夏はとても気持ちいい、天然クーラー音譜快適でした。



帰りには見事な毒キノコを発見ひらめき電球

といっても私たちが発見したのではなく、

あまりに大きいキノコだったので、人だかりができていました^^


涼んだあとはまた長い道のりを戻り、

今度は払沢の滝から車で30分ほどの鍾乳洞へ。



更に寒くなろうという…べーっだ!


中の写真は暗くて撮れませんでしたが、

鍾乳洞はちょっとした冒険ですねビックリマーク


この鍾乳洞の中は階段があったりするので、

もうしっかり歩ける息子でも抱っこしないと

進めない場所もあり、大変でした叫び


でも涼しみつつ、自然の不思議な洞窟を満喫しましたラブラブ


ここを出たころから雲行きが怪しくなりましたが

ひどい雨には降られず、車まで戻ることができました。


昭島まで戻ってくる時がものすごい雷雨でしたけど雷雨


でもこんなに激しい雷雨を間近で見るのは

息子にとって初めてだったので、

一緒にピカピカ光る空、ゴロゴロと大きな雷鳴、

激しい雨を眺めて、また違う自然を体感できました。


練習がてらだったとはいえ、大自然の中で

(信じられませんが都内なんですけどねガーン

二日間、沢山楽しめましたドキドキ

思いきって行ってよかったですラブラブ

キャンプ、くせになりそう~!!


今週のキャンプがとっても楽しみです。

Yさんご夫婦、どうぞよろしくね~音譜