4歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 since2011
PearluxeパーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました↓
Japanese style afternoon tea time
with my porcelain art work❤︎
1月のレッスン後ティータイムには、
『花づめ』のミニミニお重作品で、
生徒のみなさんに和菓子のおもてなしをしています♡
『ひな祭り』や『お花見シーズン』もこれからやってくるので、
春の作品づくりの参考にもなれば嬉しいなと^^
ふたを開けると~
先日のレッスンで、生徒さんに蓋ぱっかーん動画撮影を協力してもらいました♡
thx❤️ @kiyoko.maruyama.106
1段目=金沢のおみくじ占い和菓子&渋皮栗のショコラ
2段目=桜のもなか
デパ地下パトロールをしていたら、
こんなに可愛い金沢の和菓子を見つけてしまって。
生徒のみなさんと、何が出た!?と楽しんでいます~( *´艸`)
別の日には、
椿の練り切りや、あんみつまでもお重に入れてしまいました。
中身は、講師の気まぐれで日々変化しております。笑
この、日本ヴォーグ社さんの『花づめ転写紙』
昔から、九谷焼の花詰め作品の大ファンだった私が、
2017年にヴォーグ本部のポーセラーツの商品企画PRチームに抜擢していただいてから
念願叶ってヴォーグ社本部の社員さんに企画を持ち込み
ポーセラーツ公式転写紙として商品化の実現をしていただいたという
とっても思い入れのある転写紙なのです。
ご存知ない方のために、念のため。
九谷焼の伝統技法の一つである
『花詰(はなづめ)』
輪郭を金で彩色し、花の連続模様を器に描く、九谷焼を代表する技法で。
第一弾のポーセラーツ転写紙として、
まずはガラス用転写紙として
確か5年くらい前?に数量限定で発売され↓
当時は、数量限定ですぐに完売してしまい、
その後レギュラー教材に♡
いまはポーセラーツ総合カタログに掲載されています。
↑はっきりとした色彩の美しさを保つために、
裏白のガラス転写紙として製造発売されています。
透き通るようなガラスの花詰め、本当に美しくて私もお気に入りのグラス作品の一つ。
本当なら、
九谷焼の本家の作品のように、
絵付けでみなさんに楽しんで頂けたら一番良いのですが。。
(やはり転写紙では本家の美しさを100%伝えるには限界があるので)
でもまずは、手描きや絵付けが苦手な方にも、この美しさを知ってもらいたい感じてもらいたい。
そして絵付け手前の入り口として、ポーセラーツでも気軽に作品づくりを楽しんでまずは九谷焼を身近に感じて愛着を深めてほしい。
どうにかポーセラーツでも表現できないものかなぁとずっと思っていたことが
商品化を実現できて、一人でも多くの方に花詰めの魅力が伝わっていたら嬉しいなと♡
↑花づめという言葉の通り、たくさん敷き詰めた作品作りのデザインがおススメです!!
いま、数量限定で白磁用も花づめ転写紙もヴォーグから発売されていて
こちらの転写紙を使って、今回ミニお重を作りました↓
一段目の外側は、
マット質感のシャンパンピンクカラー単色転写紙を
2枚重ねして焼成しました。
シャンパンピンク、とても可愛いカラーなんですけど、1枚だとすごく薄づきな色で・・・
なので2枚重ね!シャンパン転写紙って扱いが敏感な子ですが、シャンパン同士の重ね貼りは大丈夫です◎
カラフルな色彩のお花たちに、ゴールドの豪華絢爛な美しさ♡
レッスンでは、
技術やスキルを指導することはもちろんですが、
いつ来ても何かが新鮮でデザインのヒントがある場所でワクワクした気持ちで学ぶ、
何度も訪れたくなるような空間をできる限り心がけています。
今月も、たくさんのご予約ありがとうございます!
明日も満席レッスン。
美味しいおもてなしスイーツもご用意してみなさまお待ちしております。
レッスン風景レポも、また追って♡
\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
ホームページが新しくなりました↓
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。