4歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室
パーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました↓
レッスンティータイム、復活しています~♡
(ご希望の方には手土産スタイルでもOKですので、遠慮なくお申し付けください^^)
クリスマスムードもますます高まってきているこのごろ。
この日は、
大好きなNYのお紅茶『ハーニー&サンズ』の
一番人気フレーバー
Hot cinnamon spice ホットシナモンスパイスをひとまず淹れて
生徒さんの胃袋を掴み( *´艸`)
そして、
新宿伊勢丹のデパ地下パトロールで収穫してきた
美味しい2種類のスイーツをお出ししました♪
一つ目は、
HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE
↑もう何回も購入してるのにいまだに上手に読めません。。
ヨコモジムズカシイネ・・・(笑)
ドイツのザクセン州の州都、ハノーファーにある
100年もの伝統ある老舗
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
↑こちらが読み方の正解です(笑)
のバームクーヘン♡
私の一押し商品は、
チョコレートがコーティングされているバームクーヘン♡
ドイツ人の友人いわく、
『日本のバームクーヘンって、ちょっとオイリーだよネ。
ドイツのバームクーヘンはすごくさっぱりしていて、
チョコレートがコーティングされてても全然甘くないんだよ!!』
と熱弁されて以来、
洗脳されやすい私はすっかり日本でも買える
ここの本場の味のバームクーヘンを食べてはドイツの思い出にしょっちゅう浸っています。
二つ目は、
伊勢丹新宿のデパ地下にもあるアンデルセンの
星型シュトーレン☆彡
4個入り1パックで、一口サイズにカットされていて
シュトーレンといえばの面倒なカットする手間も省けて楽ちん♪
しかもかわいい星型><☆
想像以上に美味しくて、生徒さんたちからも大好評でした。
↓クルクル回ってるキャンドルホルダーも伊勢丹新宿でパトロール勝利品♡
お教室のある目白駅から、3駅で着く新宿駅。
これからもまた定期的にパトロール巡回に励みます!笑
そして、先日のレッスン風景♡
ポーセラーツインストラクター(資格取得)
転写紙コースの修了制作についに突入した新婚の生徒のYさん
お写真左下にチラッと写っているブルーの食器のような雰囲気の
プレートを作るべく、
この日は下準備やサイズの計算をされました。
全てのインストラクター課題工程を終えて、自分の好きなデザインの理想の食器をカタチにすることを
本当にワクワク楽しんでくださっています♪
ポーセラーツインストラクター(資格取得)
転写紙コースをしばしお休みして、
ただいまご自身のウェディングで飾るウェルカムボードを作っていた
ぷれ花嫁の生徒のSさん。
実は、前出の生徒Yさんのウェルカムボードのデザインに一目惚れしてくださって
同じ雰囲気で作りたいと、挙式準備の合間を縫って久しぶりにレッスンに来てくれたこの日
たまたまそのYさんとレッスンでご対面できて・・・♡
花嫁トークに華を咲かせていました( *´艸`)
そして私も含めてそれぞれの旦那さんの愚痴も盛り上がり笑
パーリュクスに通ってくださっているRさんのご紹介で、
な!なんと!!!
沖縄からいらしてくださったはじめましてのビジター様。
お重レッスンで大人気のデザイン『モダン椿のお重』を作ってくださいました♡
東京には割と頻繁にいらしてるようで、
沖縄の風を感じるかのようなゆったりした口調で、色んな面白いトークを聞かせてくださいました。
色彩豊かな生活がお好きだそうで、ご自宅インテリアは『色の大渋滞』『色の衝突事故』がおこっているそう(笑)
ポーセラーツは知っていたけど、初めてとのこと。
こりゃ、沖縄に戻ってもハマってしまいそうですね!
それとは反対に、シンプルエレガント好きなRさん。
ポーセラーツ趣味コースで、
この日は、ティッシュボックスケースやディフューザーなど
白ベースのインテリア雑貨を作られていました。
あと数か月でお嬢様の挙式なので、
次回のレッスンではウェルカムボードを作られる予定です♪
ポーセラーツの資格を取得して
ただいまスキルアップに通ってくださっているOLの生徒Aさん♡
この日は、マイセンのアラビアンナイトの絵付けの続きをコツコツ。
金彩のドレープ描きでは、
ゴールドペンとコンパスでの特性を活かした描き方や
丸ペンとの使い分けなどインストラクターコースの復習も兼ねてのレッスン。
次回からの絵付けが楽しみですね♡
ポーセラーツの資格を取得して、
ただいまスキルアップに通ってくださっている生徒のKさん♡
この日は、コラレン風ビーズの作業の続きを。
Kさん、実はもうお孫さんが何人もいる生徒さまなのですが、
いつもネイルやファッションもオシャレで、
最近はPC教室にも通ったり動画編集も学んでいたりとすごい生徒さんなのです!!
若さの秘訣は、何でもポジティブに吸収するパワフルにあり♪ですね。
ポーセラーツの資格を取得してから、
一客一客違うデザインでたくさんの種類のティーカップを作っている
OLの生徒のTさん。
この日は、スミレの小花でブルー色のティーカップを♪
実はTさんは、毎日オンライン英会話にもコツコツ励んでいて、
オンライン英会話にいる外国人先生の面白い裏話もよく聞かせてくれます。笑
円安も落ち着いてまた海外にサクッと行ける日が来るといいですよね~
この日は、
ポーセラーツインストラクター(資格取得)転写紙コースをお休みして、
和の桐箱フラワーアレンジレッスンを受講してくださった
パラレルキャリアママの生徒のCさん。
もともと華道を長くされていた生徒さんなのですが、
最近アーティフィシャルフラワーの楽しさにも目覚めてくださって
和室に飾る用に作ってくださいました♡
そしてなんと!ついに!!
ポーセラーツの電気炉も注文したCさん。
いま娘ちゃんがおもちゃで遊んでいるスペースに窯を置きたいそうなのですが
そのスペースを娘ちゃんが譲るのを拒否しているそうで・・・
クリスマスプレゼントで気分をのせて、交渉頑張ってください!(笑)
パーリュクスは、
趣味を楽しみ夢を持つ女性を応援するお稽古サロン♡
約8割の方がお一人さまでのご入会です。
今週は、あと25日(金)と27日(日)がレッスンday。
いらっしゃるみなさま、
お部屋を暖かくして、美味しいスイーツとお紅茶でお待ちしています( *´艸`)♡
お申込み受付中です↓
ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
ホームページが新しくなりました↓
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。