今日、3月8日は
International Women's Day 国際女性デー
最近は日本でも、
ミモザの日としても定着しつつありますね♡
↑ミモザのトースト作ってみました♡
ポーセラーツで作ったミモザのティーカップにハーブティーも淹れて^^
私は、2011年にこのパーリュクスという
お教室を起業しているのですが、
2011~2017年の7年間、実はずっとパラレルキャリアをしていました。
(会社に隠れて起業~とかじゃもちろんなく、ちゃんと法的なルールはクリアして)
当時のパラレルキャリアのことは、
6年前のこのコラムにざっくばらんに書いています↓
副業というレベルを超えて、
平日土日ともにお教室ビジネスもがっつりやっていたので、
生徒さんに、『実はわたしOLもしてるんです~』と告白すると
たいていの方が『えーーーーーー!?ほんとですか?』と驚かれていました(笑)
たぶん若さゆえ、アドレナリンが大量に出てたんですね。
今はもうそんなパワフルなことをする力一ミリも残ってません。。苦笑
新卒から数えると、外資系企業を4社ほど経験しました。
そして1番最後にいた会社。
まさに、パラレルキャリアをしていた当時に働いていた会社が、
『ロ○ター通信』
という会社でした。
今、世界中が見守っているウクライナとロシアの問題で、
TVやネットのニュース報道を見るたびに、
『ロ○ター通信によると~』っていう言葉をたぶんよく見聞きすると思います。
独立性、高潔性、 偏見のない視点
からの報道を心がける企業。
『日本のニュースを海外のメディアへ』
『海外のニュースを日本のメディアへ』
と、いわば日本と海外のメディアの橋渡し的な存在の会社。
私の職種は、記者ではありませんでしたが、
日本と海外のメディアの架け橋になるような業務内容だったり、
日本のメディアのみなさんへの1分1秒を争うような対応もさまざま扱ったりと、
会社の中で自分は小さな小さな一部だったけど、とてもやりがいを感じる仕事&企業でした。
(私がいた時に起こった一番大きな出来事はやはり東日本大震災)
いまはもう辞めてしまったけど、
いまだに世界の大きなニュースや有事があると
ついつい毎日いろんな情報を収集してしまう自分がいます・・・
で、国際女性デーを前に、こんな記事を目にしました↓
小さなこどもを持つ同じ母親として、
保育園などへも感謝の気持ちを言葉にするウクライナ大統領夫人。
本当にあたたかく強い心をもった方なんだろうなぁと
昨夜これを読みながらウルウルしてしまいました。。
大統領夫人もおっしゃっているように、
私の中で一番の心配は、こども達のメンタルのケア。
生活必需品の支援ももちろん大切ですが、
忘れられがちだけどすごく大切なこと。
3歳なんて、苦労なんかまだ知らなくていい年齢じゃん。
たくさん甘えたいよね。
あたたかくて美味しいものをたくさん食べたいよね。
お気に入りのおもちゃでたくさん遊びたいよね。
なにより大好きなパパママと一緒にいたいよね。
もうね、
ただただ言葉にならない気持ちでいっぱいになっていたときに、
『ぬいぐるみ支援』のこんな記事も目にして、
これはすごくいい!!!!
国旗が好きなうちの4歳になりたての息子。
そこから派生して、
世界地図→世界の国々→世界情勢にまで興味が湧いている息子。
ウクライナとロシアが喧嘩していることとか
ウクライナのこどもたちの状況は、
私も質問されたりしたのでなんとな~くですが知っていて、
そしたら、
『ぼくがおともだちたちに、
おいしいおかしとふわふわのぬいぐるみもっていってあげるから!!』
『だいじょうぶ、ぼくえいごでおはなしするからね』
と、頼もしいことを言ってくれて
その純粋な気持ちに心が救われたり。。
ウクライナの子たちの笑顔をどうか守ってほしい。
一日もはやく、安全な当たり前の生活ができる日がきますように・・・
その他、現在開催中のイベントレッスン↓
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩1分のアトリエサロン
(池袋・新宿からもすぐ)
講師: Junko
明治大学・政治経済学部卒
NY→外資系秘書→サロン起業&ママ
★日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ講師
★彩色チャイナペインティング(絵付け)認定講師
★テーブルコーディネート&フラワーアレンジメント資格取得
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
【TV/Media実績】
★女性ファッション誌CLASSY 掲載
★テレビ朝日『林修の今でしょ講座』サロン取材
★web媒体ポセナビにて『パラレルキャリアのリアル』をコラム執筆など
★(株)セブンカルチャーネットワークなど
レッスン&オーダー、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : 子育てプライベートネタ =7:3
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
彩色チャイナペインティングコース(絵付け)
ヘレンド、マイセン、アウガルテンなど、本格的なモチーフで絵付けが学べます。
レッスン詳細については、こちらをクリック↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12324738752.html
新メニュー!ポーセラーツで作る
シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン
※ご自宅用・ギフト用にオーダー制作も承っております
詳細については、こちらをクリック↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いた過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡