やっと完成しました~![]()
2013 イヤープレート
ならぬ、クリスマスプレート![]()
今年は、ミルクティーベージュのようなグレージュで
アンティーク調のデザインにしてみました。
大好きなモチーフ、ハイヒールやマカロンタワーも入れて♪
先日、途中経過でブログにもupしていたのですが、
あ~~~、このままだとクリスマスに間に合わない!
と、数日前に腰を上げて、最後の仕上げ![]()
![]()
乾燥する季節、スクロールの盛りの量も多くて、作業中、目がしばしばしたり![]()
金彩も、デザイン的にはそんなに難しくはない金彩ですが
目指せ金油での修正ゼロだったので、一気にささっと描く集中力が必要でした![]()
焼成前のお写真
もうすぐクリスマスも終わってしまうけれど、
イヤープレートとして、お教室で実物をどうぞご覧くださいね![]()
クリスマスが終わればお正月。
生徒のみなさんも、ぞくぞくと和食器をお作りになっています![]()
インストラクターコース Rさんのフリー作品![]()
和のお重
360度、くるくる表情がかわって、どの角度から見てもパーフェクト![]()
美人なお重です![]()
しっかり計算された無造作感がたまりませんね![]()
お節をのせたら、ぜひお写真みせてくださいね!
12月に入って、レッスンスイーツにちょくちょく出しているシュトーレン。
クリスマスのアドベント期間のことや
ちょっとしたクリスマスの歴史をお話しながら、
シュトーレンの本場、ドイツ直輸入のものをお出ししているのですが
先日、ニューオータニにある、
あのSATSUKIのシュトーレンをいただきみんなで楽しみました![]()
さすがは、スーパーショートケーキのあるSATSUKI
期待を裏切らない、しっとりして味も絶品のシュトーレンに感激ものでした♪
今週のティーは、FAUCHONの「クリスマス・イブ」というお紅茶
淹れた瞬間は、バニラのような香りが漂うのですが、
飲んでみると、オレンジピールやパイナップルなフレーバーで
香りと実際の味のギャップが楽しめるお紅茶です![]()
ホテルスイーツつながりで
こちらは、私の好きな、プリンスパークのトーストラスク。
サクサクっとしていて、甘さもほどよくあり、
さっぱりしたティーや何か集中して作業したあとに、ちょうどよい糖分。
エルメスのC&Sは、キレイなレッドが、クリスマス時期により映えるので
レッスンのtea timeでも大活躍です![]()
美味しいものを食べて
みんなとわいわいおしゃべりしてる時間が、一番!幸せです~![]()
(先生失格?笑)
ポーセラーツ
2013 クリスマスLesson by Pearluxe
Enjoy Everyday...![]()
・主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
・ホームページはこちら→★
![]()
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)![]()
(東京・目白駅から徒歩1分)
・体験レッスンについて→★
![]()
・Pearluxeにて受講可能なコース一覧→★




















お問い合わせはこちら




