まとめてUPしてます。
今回は三重の鎌ヶ岳。4/29に登ったレポです。
朝5時半起きで移動。
湯の山温泉奥の山岳寺より登りました。
今回のルートは、最近になって登山道として認知されてきたルートらしく
確かに、地図にも実線ではなく点線で記載されていて
GW中にも関わらず、すれ違いの登山者も数えるほどしかいませんでした。
山岳寺

車をどこに止めていいのかわからず、お寺の人に聞いたら
最後まで話を聞かずに、「そこに置いてくださーい」と仰られました。
耳遠そうだったので話通じてるか心配でしたが、問題なかったようです。

上の写真の右上辺りから登山道に入っていきます。
とりあえず準備体操して
記念写真撮って

お地蔵さんやらにお水をかけて

やっとスタート。
スタートするのに時間かかりすぎ!笑
まずはお寺の遊歩道を歩いて、




御在所ロープウェイが見える展望台で手を振り

ここから登山道


皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP