ここに荷物を置いて頂上を目指します。

高原状の道をもうひとがんばり。

この辺のピークである経塚山をスルーして
一気に霊仙山山頂

えらくしんどかったです。
そこまで運動不足ではないはずなんだけど。


お腹もすいたので、急いで小屋まで戻ります。
霊仙山はピークがいくつかあって、最高点も別にあるらしいのですけど
今回はパス。

よほどお腹がすいてたのか
嫁は走っていきました。笑


当たり前ですがこうなります。笑

とりあえず小屋まで戻ってご飯食べました。
その後少し昼寝して下山しました。

帰りは違うコースで帰りましたが横道コースは通れませんでした。

休憩込みで往復8~9時間。
なかなかおなかいっぱいの山でした。
かなりのオススメですよ!


おつかれさまでした。
次回はりょーたに会ってみたいものです。
皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP