

嫁は相変わらず元気で。笑


これを登りきると尾根にでます。

それでも急坂は続くのですけど
この辺からブナの木がちらほら。随分と雰囲気が変ってきます。


東峰の主稜線になり、金井原コースとの分岐に出ると
本格的なブナ林。この辺の道はとっても素敵、びっくりするくらい美しい!



40~50分歩くと、展望が開けて岩峰にでます。
この時期(6月初旬)なので、晴天は気持ちいいばかり。
少々日差しが厳しくても風が涼しくて最高なのです。



東峰到着!
かなり展望もよく、金糞岳、伊吹山、琵琶湖なども見えるとの事。
展望はココと、ココから続く尾根道で楽しみましょう。
ぼくらは本峰で写真を撮ろうと思って、ゆっくりしなかったのですけど
本峰は展望よくありませんでした。泣
気をつけましょう!


皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP