永和温泉 みそぎの湯(愛知県 愛西市) | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

名古屋近辺にある温泉で、全国レベルのインパクトを持つ温泉といえばココ

永和温泉 みそぎの湯



名古屋に引っ越して来てから、早く行きたいと思ってた温泉。
やっと行く事ができました。


$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯




カーナビ頼りに車を走らせてると、こんな所に温泉があるのか?と疑いたくなるような路地を入って
いきなり到着。
車を止めるとこちらの吉野屋さんからおばさんが出て来ました。

「お風呂ですか?」と聞かれ
お堂の賽銭皿に200円置くように言われ、そのまま中に案内。
お風呂はお堂の裏にありました。

$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯


それにしてもこのマネキン。
何を意味するのか・・・笑
$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯











裏にまわるとバラック小屋のようになってました。
かなりいい感じ。
$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯



脱衣所
$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯



中に入るとコンクリート製の浴槽が3つ
$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯




なんとも雰囲気のある温泉です。
DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯


DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯


$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯






お湯は源泉掛け流し、飲泉できます。少玉子味。
やわらかくて気持ちのいいお湯。
しかもしっかりとオーバーフローしてる様がマル!
$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯








それにしてもこちらいたる所に貼り紙がしてあり
なかなか興味深いです。

$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯

$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯


$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯

$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯



ご覧頂いた通り、もともと信者さん専用の温泉のようですね。
一般の方はルールを守って入浴させていただきましょう。










日曜日の午前中に行ったのですが、男湯は運良くほぼ貸し切り。
女湯は常連のおばさま方で賑わってました。
風呂を出ようとする時に入って来た常連のおじさまは
とってもやさしくお話好きな方でした。
またおいでね!と言われ、ついでに写真も撮らせてもらいました。


$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯










名古屋近辺で数少ない鄙び系温泉。
人によっては受け付けない方もいらっしゃるでしょうけど
個人的にかなりツボでしたので、また機会を見て伺う事にします。
湯上がり後は適度な疲労感とポカポカ感あり。
大満足でした!








$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-永和温泉 みそぎの湯














永和温泉 みそぎの湯
営業時間 7:30~21:30
愛知県愛西市大井町浦田面686
0567-31-0146
200円













皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!


クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ








↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。

サイトマップ



屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


Last of 軍艦島 TOP