屋久島のススメ その75 ~キッチンはまさき その3 | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

以前紹介しました平内のキッチンはまさき
今年も行って参りました。



最近では屋久島もご飯屋さんがたくさん出来て、色々な物が食べれる反面
どーでもいい食べ物を出してる店も少なくありません。
実はぼくら、初日にキッチンはまさきに伺ったのですけど、店休日で。
かわりに他の店でご飯を食べたのですけど
なんとも微妙で。


たまらず、次の日にリベンジしに行きました。







去年の11月以来。
こんちわー!と店に入ると、懐かしいはまさきのおばちゃんの姿。
といっても向こうは覚えてるかなーと思ってたら
いきなり、顔をじーっと見られて

「あら?ロビンさん?」と来た。

髪もばっさり切ってたし、格好も違う感じだし、何より1年前に1日会っただけなのに
おばちゃん、名前まで覚えてくれてて、あの日の夜の事も事細かく覚えててくれました。
これにはびっくり。










早速ご飯を注文しようと思ったら、おばちゃんイチ押しの「屋久島黒豚のとんかつ」がメニューから
はずれたとの事。
屋久島の黒豚というものは去年で無くなって
今は鹿児島から持って来てるとか。


でも、そこはさすがのキッチンはまさき。
「大事な人が来た時のために2人分だけ冷凍保存してたのよ。正真正銘最後の屋久島黒豚よ!食べなさい!」と
ぼくらの返事を聞く前から冷蔵庫から肉を取り出しさっさと料理しはじめてました。笑






で、お味は・・・







やっぱりウマイ!

でも、とんかつもいいのですけど、ご飯もおいしい、味噌汁もおいしい
他に細々と出される料理がおいしい。


そして、ここのご飯を食べるとすごく元気になる、ハイテンションになる。
屋久島のご飯はこうでなくっちゃ!
おばちゃんにもそう話すと、本人とっても喜んでました。


食後には、お馴染みパッションボールをサービスしてもらい大満足。
しばらくおしゃべりを楽しんだ後
お客さんもいたので、あまり長居するのも申し訳ないと思い退散。

帰る前にまた来るかもしれないけど、来れなかったらまた来年ね!といって
さよならしました。


















でも、やはりキッチンはまさき
これで終わりになるはずもなく・・・




夜にノエリーちゃんが携帯をチェックするとなにやら留守電が入ってまして
「ケーキ焼いたのよ!今どこ?近くだったら取りにおいでー」だって。

すでに何時間も過ぎてましたので、電話かけなおしたら
「焼きたてあげるから帰るまでにまたおいでー」と。





数日後、また伺いましたよ。笑







つづく





$DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-キッチンはまさき
















皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!


クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ








↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。

サイトマップ



屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


Last of 軍艦島 TOP