中津市山国町
国道212号線沿い道の駅やまくにの隣にある
なかま温泉へ


やはり泉質のいい温泉に入りたいので、わざわざここまで足を運びましたが
なんでも、九州で2番目に凄いアルカリ値(PH8.97?)だそうで
早速、中へ!
日曜日の夕方だからなのか、中は常連客と見られる方々でいっぱい。
中は近年リニューアルされてるようで、非常に綺麗でした。

こちらから源泉(加温)がこんこんと注がれてます。

泉質としては、当たり障りの無いアルカリ泉。
看板にえらくアルカリでぬるぬるだとうたっているので
その割には、ヌルヌル不足な気もしましたが
その情報を抜きに楽しむと、いい温泉だと思いました。
なにより庶民的で、お店の方もやさしかったです。
個人的に休憩所のある温泉は好きです。(有料)

帰りは近くでご飯を食べ
蛍を見て帰ってきました。
よい一日でした。

皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP