噂どおりの凄い所。
ススムくんの足下にご注目!




靴の横幅くらいしかない足場。
手前も向こうも、断崖絶壁。
辛うじて鎖がはられてたので、それに掴まって写真を撮るも
カメラを覗いてると足がガクガク。
高所、苦手じゃないのに、ガクガクです。
でも景色は大迫力。
そんな中、ススムくんは
「ここ、シャッターがおりないっすよ」とブツくさ言うてました。
なにかあるなら写真に何か写るだろうと期待してましたが
何も写りませんでしたね。笑

しばらくパシャパシャと写真を撮りまくりました。
帰りは当然来た道を下りなければならず。



なんとか2人とも無事おりる事ができました。
望雲台・・・
壮絶な所ではありますが、アクセスの面でかなりお気軽に行けるところ。
これがよいという人もいれば、そうでない人もいるでしょうね。
とりあえず、一度は足を運んでみるべきなのは間違いないです。
望雲台からは高住神社まではすぐ。
逆鉾岩などを見ながら、残りの英彦山を楽しみました。



高住神社で、お水を飲んでひと休み。
ここから駐車場まで1時間ほどの道のりですが
実質、下りはここで終わり。


ほとんどおつかれさまのノリ。


最後は木漏れ日気持ちいい自然歩道を歩いて駐車場迄帰りました。



今回2度目の英彦山でしたが
まだまだ興味ある場所がたくさんあります。
非常に奥が深い山だと思いました。
また機会を見て登りたいと思います。
おつきあい、ありがとうございました。
皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP