「一人でお茶をする」事が出来なかった私 | 心をつなぐメッセンジャー パールまり

心をつなぐメッセンジャー パールまり

体の声と心の声をつなぎます

昨日は整体に行く日。




整体のお店までは、小1時間かかる。


昨日はとても寒い日で💦


寒いと身体に力が入って、筋肉が強張って

しまうので…。


薄手のコートを来て出掛けましたニコニコ







施術を受けて、

「からだ」も「こころ」も緩んで照れ




本当は、真っ直ぐに家に帰って

からだを休ませてあげるのが良いんだけど…




せっかく出掛けて来たので、

駅ビルで買い物をしていましたウインク







暫くしたら、お腹が空いて来てあせる




もう既に夕方なんだけど、

まだ「お昼ご飯」を食べていなかった私。


「何を食べようかなぁ〜」と考えていた時。




時々ランチを食べるカフェの「紅茶」が

美味しいことを思い出して。


「ケーキセット」を食べたい❣️


そう思ったのですニコニコ










ケーキはイタリア栗のモンブラン🌰


紅茶はダージリン☕️







ここのカフェの紅茶、ティーバッグなのに

香りも風味も感じられて 美味しいの照れ


私が好きなのは「ダージリン」💕




いつもはパスタと一緒に飲むんだけど…。


昨日は「ケーキと一緒に味わいたい」と

思ってウインク




ケーキも、大好きな「モンブラン」を

選びましたおねがい







ダージリンの、軽やかでそれでいて奥行きのある香りが口の中に広がって照れ


特有の風味も感じられておねがい


「美味しい〜💕」




栗のモンブランも、

栗の香りがしっかりと感じられて

中のマロンホイップが濃厚で、

ダブルで「美味しい💓」









大好きなダージリンをゆっくりと味わって、

大好きなモンブランもひと口ひとくち

じっくりと味わって照れ




本当に美味しかった〜💕









買い物の途中で「カフェでお茶する」なんて

以前の私にはあり得なかった💦




自分ひとりの為にカフェに入ることも、

ましてや「ケーキセット」を食べるなんて

とんでもない❗️




勿体なくて、出来なかった。


自分ひとりの為にお金を使うのが、

申し訳ない気がして…。


出来なかった。







これは、お母さんを見ていたから。




お母さんは、

150円のソフトクリームを食べるのも

「勿体ない」と言って拒んでいた。


自分のためにお金を使うのは申し訳ない。


そういう気持ちから…。







いつのまにか、

私にもその感覚が染みついていた。









その私が、

買い物の途中で「お腹が空いた」から

カフェでケーキセットを食べているなんて❗️




少し前までは、考えられなかった。







でも、昨日は罪悪感を感じることもなくおねがい




こうして好きな紅茶を飲みながら

好きなケーキを食べられる幸せを

噛みしめていた💕









昨日は結局「お昼ご飯」は、

このモンブランと紅茶一杯だけだったのおねがい




今までずっと、

お腹いっぱいに食べないと満足出来なかった

のにウインク




昨日は、

モンブラン一つと紅茶一杯で満足して、

そのあとも晩ごはんまでお腹が持った❣️







本当に食べたい物を食べて、大好きな物を

飲んだら…。




お腹も満たされたけど

「心が満たされた」のを実感しました💕💓💖







私、凄い進歩だ〜❣️




嬉しい〜💓









「お金のブロック」が強くて。


「自分のためにお金を使う」ことが

出来なかった。


使うとしても「安い物」で済ませて来た。







その私が、

「カフェでお茶する」ことが出来るように

なった照れ







ここに来るまでにやったことは…。




ひたすら「自分に聞く」こと。


ひたすら「感じる」こと。




「今、何を感じているのか?」


「今、どうしたいのか?」


「今、何を食べたいのか?」


「今、何処に居たいのか?」




自分が「心地いい」と感じることを

してあげる。


自分が「心地いい」と感じる場所に

行ってあげる。







毎日毎日、それを繰り返していたら…。




「お腹が空いたなぁ〜」


「あのカフェの紅茶が飲みたいなぁ〜」


「ケーキと一緒に、ダージリンを飲みたい

なぁ〜」




そういう自分の「心の声」を、

叶えてあげる事が出来た照れ







「今、どうしたい?」


「今、これがしたい!」




それを繰り返し繰り返しやって来たら…。


「幸せ」を感じることが出来た。


「心も満たされる」感覚を味わう事が出来た。







もっともっと感じたい❣️


もっともっと味わいたい❣️







それには、

私が私自身を満たしてあげることだね💕













♡子どもの気持ちを大切にしたい


♡子どもだった時の気持ちを大切にしたい