新年あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします
先日マイクラの福袋情報をブログに書いたところですが、
1月1日元旦、しまむらでお目当ての
マイクラ福袋(サイズ:120)を無事ゲット
しました!!!
東京の自宅近辺にはしまむらのいわゆる郊外型の店舗がないのですが、
たまたま、帰省先(地方)の実家の徒歩圏内(徒歩3分)にしまむらの店舗があったので、
せっかくなので開店と同時に行ってみようと思い、開店(10時)に合わせて店舗に行ってみると・・・・
開店待ちの行列が、、、余裕で100メートルほど・・・

いわゆる住宅街の中にあるような店舗なのですが、開店待ち、すごいのですね・・・驚きました!
10時になり、開店と同時にお目当てに走っていくお客さんたち・・・
わたしも気持ち急いで子供服コーナーを探し、見つけたのですが、
ラスト1袋、サイズ120のみ・・・!!!!
の状態でした(10時3分頃)。
他の子供連れ(小学生くらい?)のお客さんが
「あーもう120しか残ってないねー」と残念がっているところでした。
そのお客さんには申し訳ない気もしましたが
こちらは120サイズがお目当てだったので、無事ラスト1点ゲットしました。
でも、ほんと、瞬殺・・・・

しまむらでのマイクラでの人気グッズはすぐ売れてしまう、という情報は前々から知っていたのですが、こんなにもすぐ売り切れてしまうとは・・・

さっそく帰省先の実家にて、福袋に入っていた、クリーパーのフリースジャケットを着て過ごしていました

福袋だけでなく、1日に販売が開始された、マイクラコラボグッズのクッションやスツール等のグッズを複数抱えてレジに行く人を見かけまして、、、(中には転売ヤーもいるのでしょうか・・・)
まったく購入するつもりではなかったのですが、つい私も他のものも買ってしまいました(笑)
以下、福袋以外に購入したもの・・
●ダイヤソードのキャップ
●収納スツールボックス
●バスタオル
●まいぜんシスターズ「ぜんいち」の抱き枕クッション
息子とも一緒にしまむらに行って選んだのですが、一番のお気に入りは「ぜんいち」の抱き枕クッションでした

気に入りすぎて、枕元にまで持っていき、一緒に寝るほど。
まだ5歳ですからね
。

こういうのが一番気に入るのですよね。
喜んでもらえてよかったです。
マイクラ福袋に、他雑貨もろもろ・・・なんかまた買いすぎてしまった感があるのですが、郊外型店舗でのお買い物が楽しめたので、よかったです

親子で始めるマイクラの遊び方
マイクラの知育につながる遊び方を紹介するサイトを作成中です