マイクラガチャポン | 幼稚園児(年長・5歳)のマイクラ建築・学びの記録

幼稚園児(年長・5歳)のマイクラ建築・学びの記録

4歳から始めたMinecraft(マインクラフト)。現在5歳の子供がマイクラの世界で作った建築物等を主なテーマに記録していきます。「マイクラ(ゲーム)×幼児×知育」の話題について情報発信していきたいと思います。

今年も残すところあと1日ですねお茶
今日は帰省先のショッピングセンターでガチャポンのお店がありまして、立ち寄ったところ、、

ありました!!
マイクラのガチャポン!!

バンダイの「ならぶんです」ガチャ!!




下矢印調べてみたところ、12月5週目からの取り扱いとなっていましたので、ちょうどよいタイミングで見つけました!!ウシシ
なんか嬉しい(笑)


1回300円です。

ついついやりたくなってしまいまして2回ガチャをチャレンジ!


出たのは、、、


●ウーパールーパー


●スティーブ



でした!!爆笑
どちらも、子供が欲しがっていたフィギュアだったので、余計に嬉しくなりましたニヤリ

サイズは小さいですが、1体300円だし、置いていてもかわいいです。

スティーブは家にレゴフィギュアがあるのですが、ウーパールーパーは持っていなかったので、ウーパールーパー好きな私は大満足💛笑

マイクラのガチャポン、たぶんこの種類が初めてではないかと思うのですが(違ったらスミマセン💦)、巷のマイクラコラボグッズ取扱いの広まり具合を考えると、
またこれから種類が増えてくるのではないかと期待していますニヤリ!


あと、たまたま今日、
「くら寿司」で昼ごはんだったのですが、くら寿司のガラポンチャレンジでもフィギュアをGETしました。


その名も、、、
ギョジン
・・・真顔


艶やかな足を持つ、リュウグウノツカイのギョジンだとのことです。。

お座りさせて足をブラブラさせるフィギュアです。


なかなかインパクト強めのフィギュアですが憎めない奴ですね(笑)


早速、出先から帰るや否や、今日ゲットしたマイクラフィギュアとギョジンフィギュアは子供の遊び物になっていまして、

ギョジンは敵扱いとなっていて、すぐにスティーブにより倒されていました(なんか切ない)笑