最近、
寝ても寝ても寝たりない!
基本的には6時に起きて
11時に寝ます。
ですが、10時前になると
かなり眠たくなってしまい、
テレビを見ながら寝落ちすることがしばしば…
その後、実際にベッドに入ったときに
寝付きが悪くなるのですが、
そんな事なく、ガッツリ寝れる。
これが1週間ぐらい
続いているのです。
日曜日に至っては
しっかりお昼寝をしたのに、
その日の夜もぐっすり寝ていました。
私、疲れているんでしょうか?
全然原因がわからない…
もちろん、寝れるときは寝たほうがいいですし、
悪いことではないのですが…
あまりにも寝すぎていて
自分でも大丈夫かなと感じてしまうのです。
そんな中で、まず出来ることは
リズムを崩さずに生活すること。
しっかり寝て、しっかり起きる。
食事の時間も大幅にはずらさない。
リズムを守ることを徹底したいと
思います。
