昨日はビジネスプランのワークショップに
参加してきました。
自分のビジネスを整理するための
グループワークが中心でしたが、
自分で書いて、話しているうちに
どんどん整理がされてきて、
なんかこのままいけるかもと
少し自信に繋がりました。
でも、その後の交流会で、
先輩起業家の話を聞くうちに、
自分はまだ何もしていないと
変に自信を喪失してしまいました。
話自体はとても素晴らしいものでしたし、
何もしていないのは自分の責任ですが、
変にひねくれて
違和感を感じてしまったのです。
それはきっと、
昼からの仕事が憂鬱すぎたのかも。
どうしてもいわれていたことに
対処ができず、
行き詰まっていました。
やっていてもしんどいし、
もう見切りをつけたほうがいいのかなとまで
考えていました。
でも、本当に偶然なのですが、
先輩の管理栄養士さんに会って、
いろいろと解決策だったり
提案をいただくことが出来ました。
何とかなりそうな気がします。
仕事にしても何にしても
本当に人に支えられているということ。
自分一人では
何も出来ないんだと
改めて感じました。
フリーランスって
全てを一人でしなきゃいけないと
知らず知らずに
思っていたのかもしれません。
これからはもっと人とのつながりを
大事にして、
私の出来ることは全て提供できるよう
仕事に励んでいきます。
