話を聞くことの大切さ | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

ちょっと仕事で

失敗してしまいました。

 

失敗というか、

相手の思いを汲み取る努力が

出来ていなかったのです。

 

 

想像だけで物事を進めてしまい、

相手が求めていたものとは

違うものを提示してしまいました。

 

これは、しっかりと

相手の声に耳を傾けなかった

私が悪い。

 

何も理解していなかったし、

何も感じていなかった。

ただそれだけのことです。

 

ちょっと仕事の仕方を

改めないといけない。

強く感じながら帰ったその夜…

 

プライベートでも同じことが!

 

相手の意見を聞けず、

一人で悶々としてしまいました。

 

自分の意見の押しつけになってしまって、

話を聞く体制に入れない。

 

きっと、「わからない」という思いが

先行してしまったのかも。

 

理解は出来なくてもいいのかもしれませんが、

ニュートラルに受け止めることを

まだまだ磨いていかないと。

 

でも、気持ちは伝えたので、

そこは良しとしよう。

 

相手がどう感じたか、

何も感じなかったのかは別にして。

 

自分の思いを言えたことは

少し進歩かな。

 

 

 

【お知らせ】
ホームページ開設しました!
よかったら、見ていって下さい!
矢印こちら