今日は仕事をお休みにして、
手帳セミナーに
参加してきました。
今年から使い始めた
CITTA手帳。
なかなかうまく使いこなせて
いなかったんです。
今回、たまたま
ブログを見つけまして、
場所も近かったのと、
日程も合ったので
参加を決意しました。
今日一番の学びは…
私、まだまだたくさん
やりたいことがあるのに
ほとんど出来ていないという気付きと
やりたいことをやろうと
予定を組んでいなかった
ということに気がつけたこと。
本当はたくさん
時間があるのに、
スマホをいじるとかで
無駄に過ごしていたこととか、
決まった予定しか書いていなくって、
全くわくわくしない、
ただの管理ツールになっていたこととか、
もっと未来に目を向ける時間を
作り出せていなかったことに
気が付きました。
言葉に出したことは
叶うってよく言われていますが、
書くことも同じ。
より、イメージを膨らませて
もっといい意味で妄想することが
手帳を使いこなすはじめの一歩なのかと
感じることが出来ました。
実は、明日からの
宿題が出ておりまして、
「早起きする」
というものなのですが、
正直できるか
めちゃくちゃ不安です。
でも、今日一緒に参加した人たちに
宣言してしまったので(笑)
2周間、いや1ヶ月続けて
習慣にしようと思います。
朝の時間が増えると
得した気分になることは
間違いないですしね。
未来が楽しくなるよう
時間を予約していきます。
今日の講座は
ランチ付きでして、
何だかすごくおしゃれなお弁当を
いただきました
そんなに大きいものでは
ないのですが、
ご飯も意外とたくさん入っていて
お腹いっぱいになります。
こんな盛り付け方も
素敵だなと
感動したお弁当でした

