時間に限りがある中で | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

栄養指導の忙しさが

尋常じゃありません…

 

今の時期はシーズンなので、

仕方がないのですが…

 

後、2週間ほど

頑張ろうと思います。

 

 

たまたま他の指導員さんと

ご一緒する機会があって、

 

今回会う方って、

あっという間に栄養指導を

終わらせる人が多いんです。

 

実は、20分以上

指導をしないといけないという

決まりがありまして、

 

そこに忠実に

取り組んでいるのですが、

 

実際、20分で終わることって

まあ少ないんです。

 

 

今までどんな話を聞いてきたか、

自分自身がどういう風に感じているか、

健康のこと、体のことを

どう考え、どう行動するか。

 

もちろん、なぜ栄養指導を

行うのかも

理解していただかないといけません。

 

なので、一つ一つ聞いていると

かなり時間がかかるのです。

 

もちろん、あまり長すぎても

貴重な時間を頂いているわけなので

良くないのですが、

 

こっちの都合で

さっさと終わらせるのも

どうなのかなと感じてしまいます。

 

ただ言われて

実行するのではなく、

 

自分の意志で、

必要と感じて、

行動してもらうことに

意味があるのかなと感じます。

 

私たちも仕事ですし、

相手も会社から言われて

参加しているだけなのかもしれません。

 

でも、せっかくお会いして

話せたのなら、

 

少しでも健康のことを考えて、

自分のために時間を使って、

ほんの少しでもいいので

何かを変えてもらいたい。

 

私たちが一方的に

話過ぎるのではなく、

相手にたくさん話してもらって、

考えてもらいたい。

 

そんなことを感じる

今日この頃です。