今日は
京都栄養デザイン協会
第一回目の講座でした。
お一人様に来て頂いて、
本当に感謝です

話をしていて
思ったのは、
皆さん色んな思いを持って
目の前のことに
取り組んでいらっしゃるのだなと
感じました。
その中で違和感だったり、
ストレスだったり、
色んなことを考える中で、
自分に何が出来るのかを
少しずつ見つけていくんですね。
栄養士っておそらく
白衣のイメージがあって、
何やってるんやろ?と
感じる人も多いと思います。
こんなイメージですかね?

でも、私たちには
やれることはたくさんあって、
それぞれに得意とすること、
思いを馳せるところは
一人一人違うんです。
色んな人が集まって
一つのチームとして、
大きなことを成し遂げていく。
こういうところに
携われるなんて
ホントにラッキー

まだまだ始まった
ばかりですが、
少しずつ広がりは
見えてきています。