6歳7ヶ月 カンドゥー ディズニーシー | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

娘、6歳7ヶ月。

もうすぐ夏休み。


ベランダ菜園ならぬ駐車場菜園。

ピーマン、ここまでは順調でしたが…↓その後枯れてしまいました。


夏休み前ですが、先日カンドゥーへ。

ポケモンセンターと↓




ヘアスタイリスト


一番好きなのはキャビンアテンダントだそうです!

そのほかにもロボットエンジニア、おかしクリエイター、科学者など、結構詰め込んで楽しみました!

入館時に料金を払うと500円金券がついてきます。

それを2枚出すと、ピザ作りができます。


会社の福利厚生を使用したので大人の分の金券は付きませんでしたが、入場時のカウンターで500円金券のみを購入できるので、無事にピザづくりを楽しめました。


たこ焼き屋さん、アリスクリーム屋さんは今回チャレンジできなかったので(満員)、次回は計画を立てて臨みたいです口笛


アクティビティの中でカメラマンが写真を撮ってくれます。(全てではありません)

購入できます。

あれもこれもかわいい!ほしい!でてへぺろ散財必至です札束


お仕事体験をして得たお金(カッチンと言います)は、最後にショップでグッズと交換できます。

と言っても駄菓子やおもしろ消しゴムなどですが、それでも娘は一生懸命お仕事してもらったお給料をどう使うか悩んでいて可愛かったですラブ



ディズニーシーにも久しぶりに行きました。



外国人観光客が戻っていますね。

以前はごみひとつ落ちていないディズニーでしたが…。

今回はごみだらけで残念に思いましたショボーン

暑い中開演前から18時過ぎまで、くったくたになるまでまわりましたアセアセ

最近までベビーカーで来ていたのになぁ…自分で歩けるんだもんなぁキョロキョロと娘の成長を感じましたイエローハーツ