【1才半】グアム旅行@デュシタニグアム | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

体調が絶不調の中・・・・ゲロー

前日に夫婦揃って点滴を受けに行き・・・

そこまでしてグアム行くか?

 

 

ぜぇハアしながら成田空港へたどり着き、免税店をゆっくり見る余裕もなく機内へ。

 

 

グアムまでは3時間50分、離陸してまもなく娘の食事が提供されました。

トロトロの離乳食に近い状態でしたが、お味はよかったようで娘モリモリ食べる食べるゲラゲラ

 

 

食べたあとはパイ!パイ!パイを要求、ぱいに吸い付きながら就寝zzz

こういうとき、ぱい便利

 

 

たっぷり2時間寝てくれたおかげで、ほとんどぐずることもなくグアムへ到着。

親が具合悪いのを察してかどうか?心配の機内を無事クリアで、あーイイ子笑い泣き

 

 

入国審査での激混みを心配してESTAとろうか迷って結局取らずに来てしまったものの、

結果待ち時間ゼロ!ESTAは不要♪という結果でした(今回は)。

到着便がかぶったり、繁忙期はESTAがないと1時間くらい入国審査待ちもあるらしい

 

 

 

デュシタニグアムは2016年オープンの新しいホテル。

グアムイチの繁華街のど真ん中でアクセスも良好です。

が!結局我々夫婦は体調不良につき、ホテルから一歩も出ないまま旅行を終えるという笑い泣き

 

 

キッズルームもありました。

狭いしあんまりきれいじゃないけど・・1回利用しました。

 

 

ベッドはツインでしたが、ベビーガードを取り付けてくれたので落下の心配なく過ごせました。

 

 

徒歩3分くらいのところにあるABCマートには毎日1回、私か夫かどちらかが買い出しに行きました。

ABCマートではお弁当のような温かいものを販売するコーナーがあり、

そこにあったご飯に目玉焼きとスパムが乗っているものを毎日ゲットし、娘のご飯にしてました。

スパムはしょっぱいから抜いてご飯と目玉焼きのみ

 

 

フルーツのカップ(メロンやぶどう)、バナナも売っているので便利でした。

この際、野菜不足は気にしない!あきらめよう!という結論に。

炭水化物と卵、フルーツに偏る食事になってしまいましたが、旅行中ということでそこは考えないことに。

和光堂のお弁当タイプのベビーフード(1才4ヶ月用)も併用しました。

 

 

親は体調不良で何にも食べたくないモードだったので、子どもの残したスパム(ショボ!)やフルーツ、おにぎりなんかで過ごしました。

結局デュシタニのレストランフロアにすら行かなかった!!残念笑い泣き

タイ料理は評判が良いようだったので、楽しみにしていたのですが本当に残念~~アセアセ

 

 

プールサイドのレストランはランチを食べさせるのに1度利用しました。

キッズサンドイッチ(といっても大人のボリューム)と人数分のジュースのみのオーダーなのにいやな顔しないでスタッフありがとう笑い泣き

 

 

3泊4日、ひたすらビーチで砂遊び、浮き輪で遊ばせ、その間親は交代でビーチサイドで寝る、というニヤニヤ

 

 

ちなみにデュシタニ、プールサイドにあるベッドは数が少なく、朝イチで場所を確保に行かないと座るところがなくなります。

それに気づいたのは最終日だけどウインク

 

 

最初の2日間は、「あー、もういっぱいで座るところがないねぇ」と言ってビーチサイドへ行き、有料のベッドを借りました。

(1日で31ドル、ルームチャージできます)

この有料ベッド、西日がガンガン当たります・・

→夕方になればプールサイド無料ベッドにチラホラ空きが出るので、移動も良いかと。

 

 

最後の夜はホテル内1Fのテラワンスパへ行きました。

時間的にパッケージは厳しいなと思っていたので1時間のコースを。

肩のコリが取れてすっきり!!

力加減もちょうどよく、丁寧です。強さ調整もしてくれます(英語のみ)。

やっぱり旅行と言えばスパよね!と浸っているのもつかの間、部屋に戻るとぐずり祭り開催中でした滝汗

 

 

最終日、チェックアウトは12時(ありがたい)。

朝からプールサイドのベッドを確保し、午前中はたっぷり遊ばせました。

 

 

10時過ぎに部屋に戻ってみんなでお風呂に入って身支度を整えたら~・・うとうとうと・・・、娘、爆睡zzz

その間に親は全力でパッキング、子連れって荷物多いのね・・ガーン

 

 

12時に娘を起こしてチェックアウト、荷物を預けて向かいのTHE PLAZA内I HOP(アイホップ)へ。

まだ食欲のない私、キッズ用パンケーキを娘とシェアしました。

夫はシナモンフレンチトーストをオーダー、おいしいお店でした。

 

 

帰りの機内は娘ぐずりモード。

前の席の子(娘と同じくらいの月齢)がず~~~~~っと泣きっぱなしで、影響されたかタラー

夫もついに「旅行はもう、近場にしようチーン」と遠い目。

 

 

機内食は行きの便ほどおいしくなく、味の薄いおかゆ。

親のフルーツをバクバク食べました。

 

 

食べてる時以外は不機嫌な娘ムカムカ

大好きなシールブックもいや、だっこもいや、歩くのもいや!

ぱい攻めで1時間ほど強制的に寝かせましたが、それ以外はぐずり時間が長くてため息・・でした。

 

 

体調がよかったらあれも食べたいこれも買いたい!リクエストはいっぱいありましたが

結果、親は寝てるだけ、娘はひたすら遊ぶだけ爆笑

まあこれはこれで休日としてはよかったのかなOK

 

 

それにしてもデュシタニは韓国か?!ってくらい韓国人でいっぱい。

日本人はほとんど遭遇しませんでした。

マタ旅が流行っているのか、韓国人の妊婦さんがいっぱいいました。

 

 

4度流産の私には信じられない光景でしたが滝汗、みんなが無事に出産までたどり着きますようにラブラブ