
ここまで来れたなんて、産院の先生はもとより、自分も夫も親もびっくり

そして感激です

もうすこし、あと少しおなかにいてねと言い聞かせる毎日

今日は日医大で甲状腺機能の最終血液検査でした。
この坂を登って通院するのも最後かぁ

思えば昨年、ここで不育のドクターが、甲状腺の数値が高いことに気づき、内分泌科にまわしてくれたのでした。
2.6~4くらいの間を行ったり来たりして、内服のチラーヂンの用量が最初より増えました。
今日を以て日医大への通院はおしまいです

数値が下がって来ているので、産後は1ヶ月程度チラーヂンを飲んで、その後は止めてよいとのこと。
帰り道、最後の根津神社へおまいり

お産の時期が近いブロ友さんたち、会社の後輩、道ですれちがうおなかぱんぱんの妊婦さん、みんな元気で無事にお産できますように

それにしてもむくむ。。。
とにかくむくんで手の指の関節のシワまでパンパンに伸びている

逆子で頭が私のおへその更に上にあるので、胃が圧迫されてそんなに量が食べられないのですが、二週間で体重が2.4kgアップ

ドクターいわく、塩分過多のむくみでしょうとのこと

今週末の妊婦検診でまた増えてたら管理入院させると言われて焦ってます

あわてて超薄味の食生活、今頃はじめました

反省

北国出身の酒好き、どーしても知らぬうちに濃いめの味になっちゃってたようです

むくみがひどくなって腎臓がやられてくると、赤ちゃん早く出さなきゃならなくなるからねと言われ、恐怖におののく

妊娠前からプラス7kg、許容範囲と勝手に思っていましたが、そういう問題じゃなかったようです




さてさて、ついに結婚18周年を迎えました

18年間、ほんとーーーにいろいろなことがありました。
19年めにして、赤ちゃんが産まれ(予定)、結婚後我が家に迎えた愛犬がまもなく18才の超ご長寿。
いろいろあったけど、なんとなく離婚の危機もあったけど、修羅場もあったけど

18年間、家族でいてよかった。
結婚19年めは3人と1匹で仲良く暮らそう
