【KLC1周期め】D13受精確認 | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

採卵の翌日、受精ができたかどうか電話で確認してくださいと言われまして・・携帯

仕事中いそいそと抜け出して電話をかけました。

3回目でつながったニコニコ


「採卵した3つとも受精していますよ」


や、や、やった~~~アップ

ひとまず第一関門突破しっぽフリフリ


このあとはD19で凍結確認の電話です携帯

培養士さんには3個採卵できても1つ凍結できれば御の字の確率ですね、とハッキリキッパリ言われているのでハートブレイク

過度な期待はせずに、でもたまごちゃんたちがんばれ~ビックリマークがんばれ~ビックリマークと念じながら

この数日を過ごそうと思います晴れ


採卵当日のおなかの痛み、くしゃみしても咳をしても歩いても痛かったけれど

翌日にはすっかりよくなっていましたラブラブ!


KLCでは今回初めての採卵でしたが、過去2回の静脈麻酔下の採卵もあわせて

やっぱり採卵はキツイショック!というのが正直なところ。

もう、採卵したくないしょぼん


たまごちゃんたち、がんばって成長して凍結できるまでに成長しておくれグッド!

母ちゃんに8回目の移植、4回目の妊娠をさせておくれよキスマーク

そして、お顔を見せておくれよべーっだ!


もう、祈るばかりですわんわん